今日は、夕べからの強い風が、吹く寒い日でしたね。
でも、子どもたちは、寒さなんてなんのその!
みんな元気にTPくらぶに顔を出してくれました。
ありがとうーー♪
今日はね~予告通り、マジックをやりました。
でも~これ、ただのマジックではなくて
科学の実験的ねらいも含まれています。
まあ~なんて、すばらしい活動!
って、自分で言っていて…お恥ずかしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/ebe72422f2f211fa7f273a7b2d1a796a.jpg)
水が、入ったペットボトルを思いっきり振ると
あらあら不思議!
水が、赤くなります。
子どもたちに、「どんな匂いする~?」ってキャップをとって、
様子を確認してもらいます。
そして、もう一度、魔法をかけてペットボトルを振ると
今度は、赤い水が、紫になります!!
これ、ここだけの秘密ですよ~
お子さんには、ネタバレしないでくださいね。
もう、予想された方もいらっしゃると思いますが、
ペットボトルのキャップにあらかじめ、絵の具を塗っておきます。
これ、「色の三原則」の法則です。
色を混ぜると、色が変わってくる。
マジックをしながら、そんなことを知ってくれるとうれしいなあ。
でもコレ、今日は1年生のコースが多かったから
子どもたち「えっーーーーなんで!!」って
びっくりしてくれたけど…
学年があがると…知ってるー
わかったーって言うんだろうなあ~。
でも!マジシャンになったつもりで、がんばります!!
もうひとつの「ビックリ!」は、明日、アップしますね。
でも、子どもたちは、寒さなんてなんのその!
みんな元気にTPくらぶに顔を出してくれました。
ありがとうーー♪
今日はね~予告通り、マジックをやりました。
でも~これ、ただのマジックではなくて
科学の実験的ねらいも含まれています。
まあ~なんて、すばらしい活動!
って、自分で言っていて…お恥ずかしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/ebe72422f2f211fa7f273a7b2d1a796a.jpg)
水が、入ったペットボトルを思いっきり振ると
あらあら不思議!
水が、赤くなります。
子どもたちに、「どんな匂いする~?」ってキャップをとって、
様子を確認してもらいます。
そして、もう一度、魔法をかけてペットボトルを振ると
今度は、赤い水が、紫になります!!
これ、ここだけの秘密ですよ~
お子さんには、ネタバレしないでくださいね。
もう、予想された方もいらっしゃると思いますが、
ペットボトルのキャップにあらかじめ、絵の具を塗っておきます。
これ、「色の三原則」の法則です。
色を混ぜると、色が変わってくる。
マジックをしながら、そんなことを知ってくれるとうれしいなあ。
でもコレ、今日は1年生のコースが多かったから
子どもたち「えっーーーーなんで!!」って
びっくりしてくれたけど…
学年があがると…知ってるー
わかったーって言うんだろうなあ~。
でも!マジシャンになったつもりで、がんばります!!
もうひとつの「ビックリ!」は、明日、アップしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます