今回は微笑みの国、タイです😊
タイは僕自身、めちゃめちゃ好きな国の一つで、アジア圏で旅行に行くなら最初の候補に入ってきます。
といっても、昔から好きとかそういうのではなかったですね
何事もきっかけがあるもので、
僕の場合はタイ料理屋でバイトしてから好きになりました😆
それまでタイ料理なんて食べたこともなかったのですが、、笑
食から入りましたが、その人の良さも好きになった理由の1つです。
そんなタイ人との交流から、タイ人の良さがわかるエピソードをご紹介します✨
☆大盛りをくれるコックさん
バイト先のタイ人も、旅先であったタイ人も、お世話好き、気前のいいひとが多い気がします。
当時、若かった僕は、タイ料理屋さんのコックさんにかわいがってもらっていたため、
よく休憩中や、お客さんの少ないときにいろいろもらったりしてました🍽
ありがたいことに、気前のいいおじちゃん、おばちゃんコックたちは、なんでも山盛りくれるんです‼
おなかすいてないといってもくれるんです。。笑
タイは僕自身、めちゃめちゃ好きな国の一つで、アジア圏で旅行に行くなら最初の候補に入ってきます。
といっても、昔から好きとかそういうのではなかったですね
何事もきっかけがあるもので、
僕の場合はタイ料理屋でバイトしてから好きになりました😆
それまでタイ料理なんて食べたこともなかったのですが、、笑
食から入りましたが、その人の良さも好きになった理由の1つです。
そんなタイ人との交流から、タイ人の良さがわかるエピソードをご紹介します✨
☆大盛りをくれるコックさん
バイト先のタイ人も、旅先であったタイ人も、お世話好き、気前のいいひとが多い気がします。
当時、若かった僕は、タイ料理屋さんのコックさんにかわいがってもらっていたため、
よく休憩中や、お客さんの少ないときにいろいろもらったりしてました🍽
ありがたいことに、気前のいいおじちゃん、おばちゃんコックたちは、なんでも山盛りくれるんです‼
おなかすいてないといってもくれるんです。。笑
「1口だけ!味見してみ!」という感じで渡してきて、
食べると
タイ語で「アロイ マイ?(美味しい?)」
と聞いてきます。
タイ語で「アロイ マイ?(美味しい?)」
と聞いてきます。
もちろん美味しいので、
「アロイ!(美味しい!)」と答えると、
でしょー?みたいな顔して、
「全部どーぞ!」って、、
お皿いっぱいくれるんです
おなかすいてないって言うたやん、、笑
と思いながらも、いい人たちなので美味しくいただきます。
育ち盛りの大学生には優しい、親戚のおじちゃん、おばちゃんみたいな感じでした🤣
☆博物館の人
タイ人の友人に案内してもらい、タイの博物館に行ったときの話です
そこは、ガイドさんがいて、ツアー形式で博物館の展示をまわっていくスタイルだったのですが、、
なんと!
外国人が1人もいない😱
もちろんガイドさんの説明なんて、タイ語なので何一つわかりません。。
こりゃ、英語も日本語もつたない友達に、頑張ってもらって、部分的に教えてもらうしかないなって思ったその時!!
博物館のスタッフの若い人が近づいてきて、
「英語はわかりますか?説明しますよ」って!!😲
神!!!
20人くらいいるツアーのたった1人のために、約1時間、ぴったりとついてきてくれたのです。
神対応!!!
追加料金も一切払っていないし、チップが要求されたわけでもなく、
一生懸命に説明を1つずつしてくれました🌈
僕が理解しているか、顔を見ながら丁寧に。
そのサービス精神に感動してしまいました😂
一気に好きになりましたね。
それに、もしそういう人がいたら僕もそういう風に、したいなってめちゃ思いました❗
タイの人の魅力、まだまだあるのですが、今日はこの辺で!