体調は相変わらず良くないんだけどなんとか頑張って西早稲田にある福田高規治療室で福田先生の基礎講座を初めて受講した。
先生は60年前からエドガー・ケイシーに触れられてその療法を日本に広めていらした先駆者です。僕が鍼灸学校に入校した16年前に同級生からケイシーのことを教えてもらったんだけど、その時から福田先生のことは聞いていていつかは尋ねたい、特に昨年からケイシー療法を取り入れ始めたので一度話を直接お聞きしたい、と思ったいたから今日は長年の思いがようやく実現した、ようやくお会いできたという感があった。
今日の講座のテーマは「祈り」と「夢」だったんだけど、僕がよく見る夢について解釈して下さったら、それは「もっとフットワーク軽くちゃちゃっと興味の湧いたことには突っ込んでいって学ぶこと、慎重になりすぎない」という内容だった。なのでまるっきりそのままじゃん!って感じでビックリでした。
先日患者さんが紹介して下さった方が福田先生の講座を受けていると聞いて、じゃあ僕も行ってみようとようやく重い腰が上がったのでした。良いタイミングだったと思います。「神様、ありがとうございます」。
三重県四日市まで往診に行きました。
新幹線に乗って新横浜から名古屋まで、そして名古屋からは車で送迎してくださったので肉体的な疲れはないはずなんだけど、帰ってきたら疲労してる…。やっぱり移動の時間よりも距離が影響するのかな。あとはあの新幹線を使っての高速移動ってやつがその原因かもしれない。
日曜日に娘とオオバコを摘んできたのでそれでオオバコ軟膏を作らにゃいかんのに、疲れててできてまへん。ん~いかんね。
患者さんが亡くなったんだけど、遺された奥さんから聞かされた亡くなる前後の不思議なこと、人は死んでも生きてるなぁと思える出来事を詳らかにしたいんだけど、こちらも書く気力が・・・
『シルバーバーチの霊訓』を読まれた方、読んでなくても気になる、そんな方ならどうぞどうぞ、みなさまどうぞお越し下さい。
霊性を向上させ、人類全体の向上に寄与するのは地道な個人個人の学びによるしかないようです。その学びを深め、広めるためにも、この読者の集いなどを通して、皆様、今こそ繋がりあいましょう。
【日時】2013年4月12日(金)18:00~20:00
毎月第二金曜日夜
【場所】読書空間みかも
東京都世田谷区奥沢2ー33ー2
TEL 03-3718ー2011
(自由が丘の駅から歩いて8分くらいです。 南口改札口を出て前の道を左にまっすぐ進み、東急ストアを左に見ながら突き当りまで歩きます。突き当たりのT字路を右に曲がり(この道を「自由通り」といいます)、坂を上がって行きますと信号があり、そこの角が奥沢幼稚園・教会です。 奥沢幼稚園・教会の横の道を入っていくと突き当たりの古民家が読書空間みかもです)
地図はこちらです→http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A5%A5%E6%B2%A2%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.899115,114.257813&ie=UTF8&ll=35.606344,139.673084&spn=0.006263,0.013947&z=17
【参加費】500円
【定員】なし
【参加希望の方】下記のコメント欄にご記入ください。
癌を持っている患者さんとご家族のための「癌を癒す心の使い方」勉強会
昨年の11月から当院に通われているがん患者さんとご家族のために、「癌を癒す心の使い方」の勉強会をしています。六回目のご案内です。
講師の白鳥澄江さんがご自身のブログでUPされた記事をもって紹介させて頂きます。

この勉強会はこれまで小規模で開催していたのですが、3月からはどなたでもご参加いただける形になりました。
わたしや主催者の聡哲さんが大切にしているのは、たんに知識を伝えるのではなく、勉強会という「場」そのものが機能することです。共感や受容、シェアや質問など、参加者どうしがそれぞれの話を聴く、聴いてもらうプロセスを通して、ダイナミックに場の力が働き、そこから人間が本来持っている癒しの力が働くのではないかと思っています。
記
【タイトル】癌を持っている患者さんとご家族のための「第6回癌を癒す心の使い方」勉強会
【日 時】2013年4月3日(水)10:00~12:00
【場 所】国分寺市立いずみホール 和室
【内 容】
1 心と生命エネルギーと健康の関係
2 本来の自分とは何か
3 症状は心のエネルギーの自己表現
4 「わたし」はたくさんの「わたし」でできている
5 未来は、いま、この瞬間、あなたの中で創られる
【講 師】白鳥澄江(略歴は下記*へ)
【地 図】いずみホールの地図
【交通手段】
【会 費】3000円
【主催】聡哲鍼灸院
【申込み方法】「第六回 心の勉強会 参加希望」と書いて、聡哲鍼灸院宛てメールをお送りください。
soutetsu★me.com ←★を@に替えて送信してください。
*白鳥澄江さん略歴
株式会社オフィス・ルテラムウ代表取締役。1962年 北海道生まれ。
サイコシンセシス(統合心理学)をはじめ最新の心理学ツールを使いこなす現実的な経営者兼コーチであると同時に大地の声を聴き、気を操るシャーマンでもある。
1983年、文京女学院医学技術専門学校卒業後、臨床検査技師として検査センター勤務。出産を機に退社。育児のかたわら、天性の霊感・予知能力を駆使して占い師として活躍。1999年独立開業。電話、カフェなどでの対面セッションがメインで、当時まだあまり一般的に認知されていなかったヒーリングを全面に出して支持を得る。
占いをとおして、人間の本質ともいえる、誰もが持っている生きる痛みに触れるなかで、お客様がより自分らしく生きるサポートをしたいと思い、体系的に心理学を学ぶ。カウンセリングセッションをするかたわら、国内各地を歩き回る。
2004年、米国サンフランシスコ・サイコシンセシス研究所の認定資格をもつ伊藤雄二郎氏に師事。心理カウンセリングサロン「ルテラムウ」設立
2010年、株式会社オフィス・ルテラムウ設立
2011年、東日本大震災を機にゲノム医療学会認証医の中山孔壹氏、船越康弘の弟子でもある食のスペシャリスト佐藤研一氏と共に、食・遺伝子・祈りと心という3つのアプローチで被曝を考える『祈りの被曝ヒーリング勉強会』を立ち上げ、東京・福島・愛知・兵庫・広島など各地で開催。
また子育てママ向け「セルフケア勉強会」など、日本全国を飛び回っている。
サイコシンセシス(統合心理学)・交流分析・認知行動療法・フォーカシング・NLPなどの心理療法、そしてヨガ・気功系のエネルギーワークをベースにした独自の人間力アップのためのクリエイティブエネルギーロジックCEL講座を展開中。
日本応用カウンセリング審議会/ 認定心理カウンセラー
日本認知療法学会/ 日本認知療法学会会員
日本交流分析協会/ 一級交流分析士
全米NLP協会 & 一般財団法人 日本NLP協会 / 認定マスタープラクティショナー
日本臨床衛生検査技師会/ 臨床検査技師
日本ホリスティック医学協会/ 専門会員