「顕在意識が調和のとれた状態で肉体を管理している場合は「本質(=魂)」から入ってくる情報を顕在意識も素直に受け止めてそれを実行することができるわけです。
それがより安全に自分だけの肉体を守ろうという意識(いわゆる自我)が拡大されますと、つまり自分の安全を守る、自分の家族だけの安全を守る、自分の会社だけは、自分の国だけは、自分の民族だけは、あるいは「人間だけは」という意識になりますと、その意識は自然の法則から見れば不調和です。
エネルギーはすべての存在物の調和が取れるように、例外なく均等に行き渡っていくものです。「人間だけ」という意識は自然の法則から見れば非常に不調和です。そういう意識で行動をとっている限り、顕在意識は常に不調和な振動波を発信しています」
→人は人間に生まれる前までに鉱物で10万回、植物で10万回、動物で10万回、雲で10万回輪廻転生を繰り返しているらしい、そして人間で10万回同じように輪廻転生するらしい。小林正観氏によれば彼の本を読んだり講演会に聞きにいったりしている人は既に9万6000回くらい転生を終えているのではないかという。たぶんこのブログに興味を持たれるような方も同じくらいなのだと思う。
怒らない、競わない、争わない、いつも嬉しく楽しく幸せと思える調和のとれた生き方を目指している人の魂はどんどん成長しているのだろう。
人は輪廻転生を繰りかえし様々な役柄を演ずることで学び経験し「他人のように思える自分以外の人たちもどうやら実は自分自身の分身ではないのか」と思えたり、「我々人間が最も偉いと思ってきたけど鉱物も植物も動物も雲もどうやら魂の成長過程の姿らしい」、そして「どんな存在にも意識+意志(=魂)がある」と認識することで世界がガラッと変わってしまう、その瞬間に魂が成長するのだろう。
この世しかない、生きているうちが花という考え方はごく一般的で普遍的な考え方だけれども、この考え方だとおのずと自己保存の視点での思考や行動になる。この『波動の法則』という本ではこの当たり前と思われてきた考え方をしていると次のようになると言っている。
「不調和というのは先ほど触れた中性子と陽子が完全に調和のとれた形態をしていないことです。回転運動が歪んだ状態になったり、切れてしまっています。人間の顕在意識がもし自分の欲望を満足するためだけのような意識で振動波を発信した場合、中性子・陽子を構成する時に歪んだ状態になり、正常な形態をしていないということです」
→いわゆる“自己中”からの脱却が魂を向上させるという物事の始まりなのでしょうね。知ったことと出来ることは違う。たとえさまざまなスピリチュアルなことを学んで知識を得たとしてもそれが出来なければしょうがない。正観氏の実践が大切というのは至言だと思う。“辿り来ていまだ山麓”だけどちょっとずつ参りましょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
それがより安全に自分だけの肉体を守ろうという意識(いわゆる自我)が拡大されますと、つまり自分の安全を守る、自分の家族だけの安全を守る、自分の会社だけは、自分の国だけは、自分の民族だけは、あるいは「人間だけは」という意識になりますと、その意識は自然の法則から見れば不調和です。
エネルギーはすべての存在物の調和が取れるように、例外なく均等に行き渡っていくものです。「人間だけ」という意識は自然の法則から見れば非常に不調和です。そういう意識で行動をとっている限り、顕在意識は常に不調和な振動波を発信しています」
→人は人間に生まれる前までに鉱物で10万回、植物で10万回、動物で10万回、雲で10万回輪廻転生を繰り返しているらしい、そして人間で10万回同じように輪廻転生するらしい。小林正観氏によれば彼の本を読んだり講演会に聞きにいったりしている人は既に9万6000回くらい転生を終えているのではないかという。たぶんこのブログに興味を持たれるような方も同じくらいなのだと思う。
怒らない、競わない、争わない、いつも嬉しく楽しく幸せと思える調和のとれた生き方を目指している人の魂はどんどん成長しているのだろう。
人は輪廻転生を繰りかえし様々な役柄を演ずることで学び経験し「他人のように思える自分以外の人たちもどうやら実は自分自身の分身ではないのか」と思えたり、「我々人間が最も偉いと思ってきたけど鉱物も植物も動物も雲もどうやら魂の成長過程の姿らしい」、そして「どんな存在にも意識+意志(=魂)がある」と認識することで世界がガラッと変わってしまう、その瞬間に魂が成長するのだろう。
この世しかない、生きているうちが花という考え方はごく一般的で普遍的な考え方だけれども、この考え方だとおのずと自己保存の視点での思考や行動になる。この『波動の法則』という本ではこの当たり前と思われてきた考え方をしていると次のようになると言っている。
「不調和というのは先ほど触れた中性子と陽子が完全に調和のとれた形態をしていないことです。回転運動が歪んだ状態になったり、切れてしまっています。人間の顕在意識がもし自分の欲望を満足するためだけのような意識で振動波を発信した場合、中性子・陽子を構成する時に歪んだ状態になり、正常な形態をしていないということです」
→いわゆる“自己中”からの脱却が魂を向上させるという物事の始まりなのでしょうね。知ったことと出来ることは違う。たとえさまざまなスピリチュアルなことを学んで知識を得たとしてもそれが出来なければしょうがない。正観氏の実践が大切というのは至言だと思う。“辿り来ていまだ山麓”だけどちょっとずつ参りましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)