キャロットの名前の特徴はやはり中二っぽさにあって、ファイナルファンタジーに出てくる必殺技っぽいカッコイイ語感であることが「らしさ」だと思いますが、ときどきやたらサブカル臭を出してくることがあります。例としては以下のような馬名があります。
・ストライクイーグル
(キンシャサ×ミスエアクラフト)
馬名の由来は「戦闘機Fー15Eの愛称。母名より連想」と言ってますが、明らかに週間少年サンデーの漫画「じゃじゃ馬グルーミンUP!」の主役馬からとってます。モデルの馬がマヤノトップガンだったので、キンシャサ産駒にその名前つけるなよ、と原作ファンとして思いました。
・ヘヴンリーブライド
(ロードカナロア×ビアンカシェボン)
馬名の由来は「天空の花嫁」。ドラクエ5ファンでかつビアンカ派の人がキャロットクラブ内にいるようです。母名からの連想、と書きたくても書けなかったんでしょうねえ。
・ジークカイザー
(ディープ×ヒルダズパッション)
馬名の由来はタテマエは「勝利+皇帝」。でも実は違いますよね。銀河英雄伝説のキャラクターのヒルダからイメージして、「ジークカイザー、ラインハルト!」を引用したんですよね。
さて、ここからが本題です。シーザリオの16、サートゥルナーリアの馬名についてです。いまだにこの語感がしっくり来ませんが、母名より連想というのも理解が少し難しいです。
シーザリオ
→ 十二夜
→ 公現祭
→ サートゥルナーリア祭に由来
エピファネイアは公現祭のギリシャ語らしいのでまだわかるのですが、ここまでひねってくると母名からの連想がすぎるかんじです。なぜこんな名前になったのか?ここまで展開してきたキャロットサブカル好き論から、私はひとつの答えを導き出しました。
シーザリオ
→ 十二夜
→ 公現祭
→ サートゥルナーリア祭に由来
→ 農耕神サートゥルヌスのお祭り
→ サートゥルヌス!
→ アニメ「ヘボット!」のサートゥルヌス!
日曜日も出勤日のキャロットの社員さんはスーパー戦隊もプリキュアも仮面ライダーもおそらく見れません。しかし、日曜の朝早くからやっていたアニメ「ヘボット!」であれば見ることができたのでしょう。サートゥルヌスならバレるが、サートゥルナーリアならバレない、と思った社員がサブカル趣味をねじ込んできたのだと、今は勝手にそう妄想してすごく納得しております。
・ストライクイーグル
(キンシャサ×ミスエアクラフト)
馬名の由来は「戦闘機Fー15Eの愛称。母名より連想」と言ってますが、明らかに週間少年サンデーの漫画「じゃじゃ馬グルーミンUP!」の主役馬からとってます。モデルの馬がマヤノトップガンだったので、キンシャサ産駒にその名前つけるなよ、と原作ファンとして思いました。
・ヘヴンリーブライド
(ロードカナロア×ビアンカシェボン)
馬名の由来は「天空の花嫁」。ドラクエ5ファンでかつビアンカ派の人がキャロットクラブ内にいるようです。母名からの連想、と書きたくても書けなかったんでしょうねえ。
・ジークカイザー
(ディープ×ヒルダズパッション)
馬名の由来はタテマエは「勝利+皇帝」。でも実は違いますよね。銀河英雄伝説のキャラクターのヒルダからイメージして、「ジークカイザー、ラインハルト!」を引用したんですよね。
さて、ここからが本題です。シーザリオの16、サートゥルナーリアの馬名についてです。いまだにこの語感がしっくり来ませんが、母名より連想というのも理解が少し難しいです。
シーザリオ
→ 十二夜
→ 公現祭
→ サートゥルナーリア祭に由来
エピファネイアは公現祭のギリシャ語らしいのでまだわかるのですが、ここまでひねってくると母名からの連想がすぎるかんじです。なぜこんな名前になったのか?ここまで展開してきたキャロットサブカル好き論から、私はひとつの答えを導き出しました。
シーザリオ
→ 十二夜
→ 公現祭
→ サートゥルナーリア祭に由来
→ 農耕神サートゥルヌスのお祭り
→ サートゥルヌス!
→ アニメ「ヘボット!」のサートゥルヌス!
日曜日も出勤日のキャロットの社員さんはスーパー戦隊もプリキュアも仮面ライダーもおそらく見れません。しかし、日曜の朝早くからやっていたアニメ「ヘボット!」であれば見ることができたのでしょう。サートゥルヌスならバレるが、サートゥルナーリアならバレない、と思った社員がサブカル趣味をねじ込んできたのだと、今は勝手にそう妄想してすごく納得しております。