ユニオン2022 抽選結果

2022-07-29 21:08:00 | ユニオン
少し前にユニオンの抽選結果が出ました。

キョウワゼノビアの21 ×
ブラーノの21 ○
サブトゥエンティの21 ○ 

まさかのユニオンでの抽選落ち…。ユニオン、お前もか…。他2頭は無抽選でした。

ひとまず浮いた予算で、他のクラブの募集に臨みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルク2022ざっと見 その8

2022-07-29 08:53:00 | 血統
71 タージャズスターの21
配合B・ポテンシャルC
キンシャサノキセキ×Spanish Steps×リローンチ。母父はUnbridled’s Songの全弟。母タージャズスターはIn Realityの5×3で、これはSpanish Stepsが持つDr. FagerとIn Realityのニックスを継続するものです。キンシャサノキセキはIn Realityを持つので、本馬自身はIn Reality 5×4で、これまた母の配合のツボを継続しています。さらに言えば、ミルレーサー≒Gana Facil 3×4(Le FabulexとIn Realityの組み合わせ)です。5代アウトクロスのキンシャサノキセキはクロスを作るほうがよいと思いますので、なかなか面白い配合だと思います。

72 ディープストーリーの21
配合C・ポテンシャルD
マジェスティックウォリアー×ディープインパクト×フォーティナイナー系。マジェスティックウォリアーにはもっとパワーのある血統のほうが合う気がします。

73 トレジャーステイトの21
配合B・ポテンシャルC
サトノアラジン×オアシスドリーム×ワイオラ。トレジャーステイトの血統構成がよいので、配合は大抵よく見えます。サトノアラジンとの配合も良いと思います。ただ、サトノアラジンの種牡馬成績があまりにも残念な状況ですので、なかなか厳しいのかなという気はします。

74 ルシルクの21
配合D・ポテンシャルD
ニューイヤーズデイ×ダイナフォーマー×フレンチデピュティ。5代アウトクロス。配合的にはやはり重そうに見えます。母高齢でもあり、字面的には高い評価はしにくいです。ただ、良い繁殖だとは思います。

75 ブラマンジェの21
配合C・ポテンシャルC
ニューイヤーズデイ×クロフネ×シラユキヒメ。ニューイヤーズデイが未知数ですが、大体なんでも合わせられそうな、クロフネ×サンデーの母であれば問題ないはず。悪くないと思います。

76 ショウナンパンドラの21
配合B・ポテンシャルA
レイデオロ×ディープ×フレンチデピュティ。ウインドインハーヘア3×4。めちゃめちゃ量産されそうなレイデオロ×ディープですが、それくらいこのクロスは魅力的。ステラヴェローチェがHeight of Fashion≒Burghclere 3×4ですでに成功してますし、クロスすることに大きな価値がありそう。ショウナンパンドラもいつか大物を出してくれると思います。

77 オールザウェイベイビーの21
配合D・ポテンシャルD
アルアイン×Grand Slam×Kris.S。配合も特に強調点なく、何より母が高齢ですね。

78 アドマイヤテレサの21
配合B・ポテンシャルD
シュヴァルグラン×エリシオ。Nureyev≒Fairy King 3×4があり、かつシアトルスルーが入るかたちで、好配合だと思いますが、さすがに母高齢かなと。

79 エリーシエズワールドの21
配合B・ポテンシャルC
No Nay Never×デインヒル系×シングスピール。母父はDansiliの全弟。デルフィニアⅡと同様、母にデインヒルとサドラーズウェルズが入るNo Nay Never産駒。成功パターンだとは思いますが、日本の芝にどこまで合うかは微妙なので、ポテンシャルは少し下げました。牡馬なのでこちらのほうがレースの選択肢があるという意味で良いとは思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする