Wisteria-field

巻き戻せない時を・・・  気ままにゆる~く綴ってます

モザイクアートジャケット

2016年04月27日 | 日記

みんなの顔写真でモザイクアートジャケットを作るって聞いた時

??・・ どんなん?

 

コブクロのね・・

アルバムジャケット

  

スマホ自撮りは苦手

ドリカムの日 友達が撮ってくれた写真があったので

それに200字メッセージを添えてとりあえず応募した

 

先日完成したようで モザイクアート検索ページが公開された

写真を送った時にもらったIDで検索すると自分の位置がわかる

ふむふむ・・・ポチッ いたいた・・

 

 

まわりはどんな方々?とクリック

小渕くんは・・かっこいい

黒ちゃんは・・小学生の頃の写真・・可愛い 

うわ~ これ楽しい~

画面をどんどん小さくしていくと全体像に
 
 


 

 

赤点が私の位置 ほぼ真ん中じゃん

捉えどころがない・・・ ジャケットでは文字に隠れるなぁ

まぁ 本物は人の顔なんてわからない印刷物だからね

 

最初何万人の顔写真でモザイクアートする意味が??だったけど

今 ネット上で完成を見て 凄く良い企画だったと感動してる

黒ちゃん 企画してくれてありがとう

みんなコブクロのファンってだけで集まった写真とメッセージ

 

結婚式の写真だったり

生まれたばかりの赤ちゃんを見つめるパパママだったり

家族の記念写真だったり

愛犬と一緒だったり

海外で一人頑張ってる写真だったり

大好きだった祖母と一緒の写真だったり

メッセージと共に見ていると止まらない

 

そこにはそれぞれの生活があって 

日々いろんな思いを抱えて頑張っている

コブクロを聞きながら・・・

 

なんて思ったら 泣けてきて

笑顔のみんなの写真見ながら 

どうしてだろう~泣いてた~

 

実際のCDジャケットは元が顔写真なんて分からないでしょうけど

実はコブクロとファンとスタッフの笑顔がぎゅ~っと凝縮された

感動モノなんです~素敵

 

 

面白い事教えてもらった
Googleで「斜め」と「一回転」調べてみて!
画面がその通りの現象になるから…目を離さないで見ててね~
(о´∀`о)


買い物かご

2016年04月06日 | 日記

すっかり踊らされてます…
いつもの事だけど…
   
ガーナは貴重なライブ応募のため
コブクロのアコースティックライブ 

大阪と東京 2公演のみ
たった500組と激戦!

ガーナ8枚で1回トライ
写真は2回分

その場で当たりハズレが分かる方式は

締め切り日まで際限無く買ってトライしてしまいそう…

 


   
缶チューハイはCMソングがコブクロ

とっても爽やかな曲っぽい(早く全部聞きたい

で、発売日前のちょっとの間だけCMに出演もしてた

この『もぎたて』アルコール度9%と高め

昨夜350mlでいい具合に酔った

108円で・・・安上がりな私

 


本日近くのスーパーが5%引きだったので
いそいそとガーナブラックを箱買いしようと行ったら
ブラックが1枚も無く外箱だけ残ってた

むむむ・・(゜▽゜*)

この地区にコブクロファンいるな
っと、勝手に妄想

買い物かごに『もぎたてチューハイ』と『ガーナチョコ』

大量に入ってる人は間違いなくコブクロファンだ~

見かけたら絶対声かけちゃうわ

「好きね~」って(*^ー^)ノ♪

あ~ 見かけたい


久々にへこんだけど

2016年03月25日 | 日記

ライブチケット・・・第一希望も第二希望も落選

へこんだ~

昨日午後2時の発表からど~しようもなく

夕方帰ってきた家族から 何があった?と心配され

チケット取れなかったと知ると

そんなことかと・・・安心され

 

今回は会員二次先行の結果で

一次先行で仙台二日目のチケットは取れてはいるのだけど

年に2回も会いに行くのは贅沢なのかな・・・

でも第二希望のさいたまスーパーアリーナも落選って

完売になってないのにど~してよ~

なんだか拒否されたようで すっごい落ち込んだわ

 

一緒に申し込んだコブファミさんと

ローチケ先行とか一般販売とかトレードとか 

やれる事はすべてやって頑張ろう

っとラインで励ましあって・・・

現金な者でまたむくむくとやる気が出てきた

 

 

コブクロ『未来 Spring Package』のファイル 

バックに入る大きさで


先日のイベントの二人(ラインライブから)

 

 

CDジャケットを再現して みんなで写真撮り放題

こんな時 やっぱり黒ちゃん面白いこと始めて

それにノル小渕くん

 

早くライブに行きたいな~

 

 


いい感じの桜色

2016年03月21日 | 日記

黒ちゃんインスタから写真を拝借

今日だけなのかなぁ・・・

こんなきれいな桜色の東京タワー見てみたいな

秋田のセリオンの灯り

まさかの人の手作業だったとは・・・

蛍光灯1本1本に色付セロハンを巻いていく地道な作業

お疲れ様です

ありがたく毎日その灯りを眺めたいと思いま~す


初・生・ドリ!

2016年03月20日 | 日記

19日(土) ワンダーランド後夜祭 秋田の夕べ に行ってきました~

  

初のドリカムライブ

楽しかった~

歌って 踊って(笑) 涙して いい汗かいた…


声がかすれようと震えようと目の前で精一杯届けてくれる

その思いを受けとる

そんな非日常な素敵な空間 夢のようなひととき

CDで何十回も聞いてる曲でも

生で聞いてストンと初めて心に落ちる曲もあった

やっぱりライブはいいなぁ


ワンダーランドの本物のドームの仕掛けを持ってくるとすると

秋田の県立体育館がスッポリ入ってしまうと…!!(゜ロ゜ノ)ノ

そりゃ持って来れんな…

いつかドームで見てみたいなぁ


この日は 秦くんも県民会館でライブがあって
(ドリと被ったと知った時はマジ泣いた

ハピネッツもあって

桂三若もあって

もうひとつ 大曲の花火(冬の章)もあった

大賑わいでしたね~

仙台から来た友達が新幹線 激混みだったって

一気に活動し始めた春って感じ…


もうすぐ

2016年02月28日 | 日記

職場と駐車場の間に
新しくオープンする雑貨屋さん
1ケ月位前から少しづつ商品が増えていくのを
毎日楽しみにして通ってました

もう準備万端かな…
いつか寄らせてもらおっと

   


昨夜猛烈な勢いで降ってた雪

  
もうすぐ3月だけど
雪国ではよくあること…

  

今朝雪寄せしたら その軽いこと
綿雪ってより羽毛雪って感じ
ふわっ!サラッ!
朝日に雪の結晶が反射してキラキラ
楽しい雪寄せでした

いつもこんな雪だったらいいのになぁ
   


雉(雌)ご一行様

2016年02月24日 | 日記

例年に比べると暖かく雪も少なく過ごしやすい冬ですが

今朝は冷え込んで積雪も

こんな日は極力 外出したくない

休日だし・・・ ゆっくりお茶してたら

庭を横切るモノが・・・

 一羽め 


 二羽め

 三羽め
 四羽めは写真撮れず・・・

      

椿の木の下辺りに潜んでいます

    

スマホ画面に指でマーカー付けるのは至難

雉の雌だね~

枯れ木と同化してる・・ 身を潜めてゆっくり休んでいってね~

春になったら雄も連れて来て~ なんて・・・


警戒心の強い雉には 近づくことさえ出来ないので

最近のウチのアイドルと戯れる

《ドナルド赤ちゃん》
 
 


何これ~!?

2016年02月17日 | 日記

一口食べては 何これ~を連発したお菓子

「グミッツェル」 

形はプレッツェル 味はグミ

食感はグミッツェルっとしか表現出来ないほど

今までにない食感

(パンの方じゃない)スナック菓子の方のプレッツェルの

パリッとした感じを

その対極にあるグミでよく作ろうとしたなぁ・・・思う

食べて楽しいなぁっと思ったわ~

東京土産で・・・ヒトツブカンロさん

あのカンロ飴のカンロさんでしたか・・・

 

 

こちらは「プュレショコラティエ」

レモングミのベルギー産チョコがけらしい

甘酸っぱくて美味しい

 

 

今お試し中の 何これ~ 第二弾(笑)

たまたまいっしょに購入したビスコと

足の角質を取るモノ 初体験

薬剤が敷き詰めてあるビニール靴下を30分履いて

その後2~7日位かけてポロポロ剥がす感じ

今ポロポロ中・・・


こちらでは見れないけど・・・

2016年02月03日 | 日記

 

 

突然テレビやラジオから 歌声が聞こえてきただけで

ニマ~っと顔が緩むのに

ふたりがCMに登場したら かなりヤバイなぁ

こっちでは流れないけど・・・CM

 

「何故、旅をするのだろう」

旅先の空には いつも新しい答えが待っている

そんなことを英語表現にして

Far away from home, there is another sky tells all.

こうなるとは

小渕くんが布袋さんに英訳をお願いしたそう・・

一度離れて戻った自分の居場所をどう感じるか?

周りを見渡して、感謝して、明日も頑張ろうと思えたら、 

それだけで幸せですね。

ほんとそうだね小渕くん

私の旅=コブクロツアー遠征の近頃

帰ってくるといつも ただただ感謝して

そして頑張ろうっと思う

 

CMで流れるサビのところは 

覚えやすいメロディで 優しくて哀愁があって

いい感じ




メイキング映像なので一番のみですが

『SNIFF OUT !』

こちらはロカビリーのようなビックバンドのような曲調

こ~ゆ~コブクロも大好きだなぁ


サビの歌詞もいいね~


誰にも 心に痛む場所がある 
真っ赤に腫れた 嘘のアザ
傷つけないように 曲げた真実が 
また真っ直ぐ突き刺さる
愛が全てを 嗅ぎ分ける


殺した感情が 眠る場所がある 
真っ赤に焼けた 冬の空
泣いてしまわぬように 逸らした瞼に 
陽が真っ直ぐ突き刺さる
閉じた記憶の 鍵開ける


SNIFF OUT =嗅ぎ分ける 

新しい2曲で ちょっと英語の勉強した気分



2年半で・・

2016年01月25日 | 日記

スマホに変えて2年半
昨日、初めて知った『』の簡単な付け方

『や』のフリック入力
超楽チン
()<>も超楽チン

(実はフリックって言葉さえも忘れてた…

きっとまだまだ知らない事だらけなんだろうなぁ

私に合った必要な凄い便利技を、優しく教えてくれる達人

いないかなぁ・・・