Wisteria-field

巻き戻せない時を・・・  気ままにゆる~く綴ってます

久しぶりにお弁当など・・

2010年07月14日 | 日記
娘が高校生になってから お弁当を持って行くようになり
毎朝 必ず写真を撮って残しています

このブログにもずっと載せてましたが
6月からはまったく・・・
体調を崩したあたりから 1ケ月間のW杯にも突入~
ブログに載せる余裕も無かったみたい・・

毎日の事なので 中身も同じ物が繰り返し入るしね・・
たま~に載せる位で丁度いいかもね


この頃 ウチでハマッてる昆布のにんにく煮
娘のリクエストで弁当に入れてみたが
午後から大丈夫だったのかしら・・・
 
スーパーで1パック100円ちょっとで売ってる切り昆布を
適当にザックリ切って にんにくと醤油と酒とみりんで煮て
仕上げにごま油を少したらして 白ゴマと和えるだけ
当たり前だけど・・昆布だしでウマ~大量に出来ます

青海苔入り卵焼き いんげん チーズとハムのちくわ巻き
グレープフルーツ ミニトマト 昆布のにんにく煮 (7・13)



 
ウインナー 人参サラダ カニカマの薄焼き卵巻き
グレープフルーツ トマト じゃがいもの茶巾 (7・1)

人参サラダは前日晩に作って味を馴染ませておいて
弁当に入れた残りをその日の晩のおかずにしてます

人参1本をスライサーで削ぎ切りにして 
ごま油と酢と塩とレーズンをよ~く混ぜ時間をおくだけ

じゃがいもは 例によって炊飯器に入れてご飯と炊いて
ホカホカのうちに潰して 青菜と昆布のふりかけと混ぜ
ラップで茶巾絞りにする

チーズとハムを細かく刻んで混ぜたり
塩昆布と混ぜたり ハーブソルトとコショウだけなど
いろいろアレンジ出来ます



職場に 美味しいクルミ饅頭を作る人がいて
この間 レシピを聞いて 作ってみました

クッキー生地を柔らかくしたような皮で
ベタベタ手について扱いに苦労しましたが
餡子と良く合って 洋風饅頭って感じで
美味しかった~
 




こちらはプロの作品
中野屋の大好きな夏の和菓子
笹ゆず餅 水まんじゅう ずんだ冷やし団子