クラフト工芸~おしゃれバッグ~
幅広のクラフト紐で、これからの季節に最適のバッグを編みましょ
手ごろな大きさで、きっと重宝するはず
今夏のマイブームになりそう・・
日 時 平成22年5月19日(水) 午後2時~4時
5月27日(木) 午後7時~9時
6月 8日(火) 午後2時~4時
場 所 総合学習センター 北棟2階 第4学習室
対 象 一般市民
参加費 無 料
材料費 300円
定 員 20名
持参品 洗濯バサミ(20個)、ものさし又はメジャー、筆記用具、はさみ(工作用)
申込み 準備の都合上、事前にお申込みください。
(先着順にて受付。定員になり次第締め切り。お早めにどうぞ!)
0274-22-8883 業務時間: 月~土 午後1時~9時 日・祝日 午後1時~5時
~毎月第1月曜日・第3日曜日休館です~
5月19日(水)につきましては、定員となりましたので、締め切りました。
~余り布で作る、そら豆ブローチ~
そら豆のブローチって
いったいどんなの?って
思いますよね
上の写真をご覧下さい!
とっても素敵でしょ
「これ手作り!」って言ったら、
お友達に自慢できちゃうこと
請け合い
お気軽に参加してみちゃってネ
日 時 平成22年4月21日(水) 午後2時~4時
場 所 総合学習センター 北棟2階 第4学習室
対 象 一般市民
参加費 無 料
定 員 20名
持参品 裁縫道具、布切りハサミ、洗濯ばさみ(2個)
申込み 準備の都合上、事前にお申込み下さい。
(先着順にて受付。定員になり次第締め切り。お早めにどうぞ!)
電 話 0274-22-8883(ウィズ)
開館時間 月~土 午後1時~9時 日・祝日 午後1時~5時
このブログは、
「藤岡市ボランティアネットワークセンター運営委員会」が作成し、
管理運営しています。
ボランティア・NPO活動は、
今日の社会における様々な課題やニーズに対応したり、
地域の人々の新しいコミュニケーションの手段として、
大変重要な役割を占めており、
豊かな社会生活を実現する手段として
大きな期待を持たれています。
そこで藤岡市では、活力あふれる豊かな市民社会を実現するため、
自主的、自発的な、ボランティア・NPO活動などの
市民活動推進が不可欠と考え、
市民活動の情報提供や交流、活動の場として
「藤岡市ボランティアネットワークセンターWith(ウィズ)」を設置いたしました。
藤岡市ボランティアネットワークセンター「ウィズ」
ウィズは平成22年4月1日より、
藤岡市総合学習センター内(南棟1階)に移転しました。
(上記地図の黄色い「ウィズ」表示は、旧ウィズです。)
住所 :〒375-0024
藤岡市藤岡1485番地
℡: 0274-22-8883
Fax: 0274-22-8884
e-mail: f-with@crocus.ocn.ne.jp
業務時間: 月~土 午後1時~9時
(日・祝日、毎月第1月曜、年末年始休業)
ブログは今までどおり
運営していきます(^0^)/
最新情報を掲載しますので、お楽しみに