ウィズの記念式典報告
続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「第二部 報告会」
社会福祉協議会会長さんから
祝辞をいただいた後、
報告会です!
運営委員会委員長より
「ウィズ二十年を振り返って」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/8d7194ca6e0fe570a72cc31634ba0d4c.jpg)
写真を見ながらの
20年間の振返りは、
感慨深かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
事務長より
「ウィズ近況報告」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/f0518adee52457c1f824611ce24f379c.jpg)
コロナ禍以降
新しく取り組んだ事業等、
簡潔に報告致しました。
どちらの報告も
スライドショーのパソコン操作係が
私だったので、
無事終了出来て
ホッとしました(^^;)
(こんなレベルです
)
「第三部 記念講演」
FMぐんま等で活躍されている
フリーの
ラジオパーソナリティ
内藤聡さんの講演です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
内藤さんは藤岡市在住で、
群馬県と藤岡市の
観光特使をされています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/c6470cc2685917c6efc8fc8e07836e1c.jpg)
左が内藤さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/38/b22eb607296f993c7d3fe14a584ba91f.jpg)
こちらは当日の写真ではありません・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
式典には
市内小中学校の校長先生が
多数出席されていましたが、
地元教員ネタなど
上手に取り込んで
大いに会場を沸かせてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なにより、
本当に心のこもったメッセージを
熱意を持って
語ってくれました!!
それが
ひしひしと
伝わりました。
感謝です。
このあと、
本来なら屋外での
太鼓演奏でエンディングの
予定だったのですが、
当日は雨だったため、
体育館にてエンディングと
なりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/b25310ea7086da7dcef0f3f2f2a41b39.jpg)
子どもたちの
一生懸命な演奏と、
祝20周年の幕に
ウルッときちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/20094fc1da997dd2a3886291fd581a2d.jpg)
さて、
最後はサプライズの
景品プレゼントです(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/0f1b8fce4380c8987e530c2e651ba052.jpg)
今回も
ウィズスタッフの一人が
クレーンゲームでゲットして
収集していたモノを、
寄付してくれました。
それにしても
今回の数はすごい
!!
114個ありますので、
皆さんに
どれでも好きなものを
ひとつずつお土産にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/8a3ac5d9435f4473e7541e4f951ddfef.jpg)
皆さん
とっても喜んで、
楽しそうに
どれにしようかと
選んでいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/6a574c52842bb950e3a3abcd71835a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/145d48dc8846b9b7c6bbd3a573508448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/f5551d6d9905b8c5ba12f43108b5256d.jpg)
「良い式典だった!」
「楽しかった!」
「感動した!」等々
嬉しい感想をいただき、
大変だった準備も
報われたなぁと
思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/238f22f5af143e6c0c983c45c9b6ed07.jpg)
「20年勤務したのはすごいねぇ。」
との労いの言葉が
とっても嬉しかった~(*^^*)
皆さんが帰られたあと、
運営委員さんには
引き続きお時間いただいて
運営委員会を開催し、
これで
今年度事業のすべてが
無事終了しました。
お疲れさまでしたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
昨年10月で
設立20周年を迎えた
ウィズの記念式典を、
25日(土)
あいにくの雨となりましたが
多くの皆様にご出席いただき、
無事開催することが
出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/7904d66f3fc4613ccc695fa08efc3dec.jpg)
オープニングは、
今回もにぎやかに
藤岡南京玉すだれ芸遊会の
演技披露で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/256da5d7491606f01e1bdf111eb2cd80.jpg)
ウィズ運営委員長より
主催者代表挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/02be4137dc82ebbbf634dff2e6cb3395.jpg)
主賓挨拶
市長さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/569ad8992fad4d58b9eabd838faa40c2.jpg)
来賓挨拶
教育長さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/89a2452a49441fa84b85dcb9c2e881ae.jpg)
お二人ともに、
ユーモアを交えた
楽しいご挨拶を
くださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
続いて感謝状贈呈は、
市民活動フェスティバルに
毎回多くの景品を寄付してくださる
藤岡市五社会の
各社代表の皆様に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/f6513229a16416df794c09580751fc80.jpg)
そして
市民団体の部では、
長きにわたり
ボランティア活動に
熱心に取り組んで来られた
7団体に、
感謝状が贈呈されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/0a801e4b2689571ae17d6137692dfec5.jpg)
個人の部では、
ウィズ設立準備委員会当時から
ご苦労いただいた
前運営委員長に功労賞。
優良永年勤続賞は、
ウィズ開設当初から
勤務している
スタッフ2名。
内1名は私です(^^;)
20年・・ですかぁ。
その間
仕事もプライベートも
様々な出来事があったはずなのに、
過ぎてみると
噓みたいにあっという間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
その辺りのことは、
折々、
書いていけたらなぁと
思っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/483b749a9cba7604bb37b21cb7c3a98c.jpg)
机上の箱は
お配りした記念品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/4b1cbcf18ae7a10a946c9414e647de1a.jpg)
藤岡市内の
老舗和菓子店のお菓子を
用意致しました。
どら焼きには
祝の字を
入れてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/6e385a1ef37fc72f3f2dc5b07b2e8dd5.jpg)
概ねこんな感じの
「第一部 式典」でした!!
次回は「第二部 報告会」
「第三部 記念講演」の様子を
報告させていただきます。
こちらもご覧いただけましたら
とっても嬉しいです(^▽^)/
昨日
雨の合間に撮った、
学習センター公園の
ユキヤナギです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/d9d2ac2cf2de39cffa59734b7a4feb9c.jpg)
もう満開みたいです。
いつもより早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/c21760c1fac915952d57c7387349b8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/bcc422aa909d0bd0e927ff8015a09255.jpg)
ウィズは
昨年10月で
開設20周年を
迎えました。
で、半年遅れですが
明日、
20周年記念式典を
開催します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
コロナ禍状況を見て
開催決定が遅くなったこともあり、
今日まで準備が
なかなか大変
でしたが、
先ほど概ね完了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
良い式典になるといいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
折よく桜も
早々と咲いてくれましたしね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/c4631a99d5e7c84a253e12bffd9fa5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/90f6dadc306ecfc1f77988bc1e9c2359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/a49a1891cd683ae5a71bc6d423194718.jpg)
ずいぶん前から
庭にある
玄海ツツジは、
毎年
まだ寒いうちに
咲いて、
暖かくならないうちに
散っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
冷たい風の中、
まずピンクが咲いて、
その少しあとに
ムラサキが咲きます。
でも今年は
早々と暖かくなったので、
暖かい中咲き始め
今に至っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
少し前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/222913e4287e87dcd67b9b9ffccb3827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/1c553f5e0ce1f9a9490c2b8b0bae502e.jpg)
昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/789c94cb6f3486d39d2026560ec3afd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/309d06860010508941a0348dbadd650d.jpg)
あまり変わりませんね(^^;)
まだまだきれいと
いうことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
寒い中咲いて散るのを
可哀そうに
思って見ていたので、
暖かい中
咲いているのが、
とても嬉しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日
学習センター遊歩道脇の
ソメイヨシノが
開花しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/9a1d99156eb6efde4b72fa6f7a3930f5.jpg)
どんよりした曇り空だったので
全然映えませんが、
いくつか
開いてるでしょ(^▽^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
この辺りでは
とっても早い開花で
びっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そんな昨日、
長年
不具合を調整しながら
利用してきた
ウィズ管理のリソグラフが
新しいものに
替わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/109c168f5a1bdf32a4adbc2b1634b205.jpg)
藤岡市ボランティア情報バンクに
登録している団体・個人に、
用紙持ち込み、
原稿1枚につき100円にて
利用してもらっているリソ機です。
代金は
メンテナンスに使用させて
もらっています。
新しくなって
快適に利用いただけることと
なりました!!
そして、
役目を終えた
旧リソグラフも
大変お疲れさまでした(*^^*)
よく頑張ってくれました!!
何しろ
とっても
古かったので・・(^^;)