ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

感謝・鎮魂・希望/折り鶴プロジェクト

2012-03-12 15:49:34 | 震災支援に関するお知らせ

「折り鶴プロジェクト」とは、

被災地南三陸町歌津の田束山(たつがねさん)壁面に

折り鶴を飾るプロジェクトで、

群馬県から1万羽の折り鶴を贈ることとなり、

内3千羽を藤岡市が分担することになりました。

2千羽は、市内高校にお願いし、

残り1千羽を、ウィズより各ボランティア団体等へお願いし

製作協力してほしいと、

主管「宮城県本吉郡南三陸町歌津中学校応援部」

協力「災害ボランティアネットワーク桐生」のもと、

「藤岡市災害ボランティアサークル」より、ウィズに協力依頼がありました。

早速、協力可能と思われる団体や学校、ボランティアさんたちにお願いすると

皆さん、快く引き受けてくださいました。

2月28日に、集まった折り鶴を紐に通し、束にする作業もボランティアさんが

お手伝いしてくれて、3月1日に、「藤岡市災害ボランティアサークル」に

渡すことが出来ました。

Photo_5

長い金具を使って、折った鶴に糸を通し、間には切ったストローも通しました。

Photo_3

Photo_6

こんな感じ。

Photo_4

一束が4メートルの長さです。

3

Photo_5

Photo_3 

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来て・観て・作ろう展」開催しました

2012-03-08 17:01:30 | インポート

3月3日はお天気にも恵まれ、

楽しい体験講座となりました(^^)v

Photo

ペーパークラフト作ってるとこ

Photo_2

こちらは、折り紙の星型ストラップコーナー。まだできてないですネ

Photo

割り箸ゴム鉄砲コーナー。子どもたちに大人気でした

Photo_2

私が作った一輪挿し。ちょっと難しかったけど、丁寧に教えてもらい、何とか出来た(^^;)

Photo_2

Photo_2

次回は、8月を予定しています。お楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする