ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第7弾

2021-01-16 19:55:21 | セミナー、イベント報告

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第7弾です!!

 

~~~~~~~~

 

*段ボールを利用した作品いろいろ

 男性の方からのご寄付です

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ作品)

段ボールの小物入れ、ペン立て等

とてもしっかり丈夫な入れ物が出来ましたね!!

 

6角形の底を作り

細長く切った段ボールを重ねづけしていくそうです。

 

作品作りを楽しめるように、

カットした材料もいただきました

 

コロナ禍以前に開催していた

「来て・観て・作ろう展」を

やがて開催できる時期が来たら

利用させていただき、

来場した子供たちに作ってもらおうと

思っています(*^^*)

色を付けたり、絵を描いたりしても

楽しそうですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第6弾

2021-01-13 14:49:48 | セミナー、イベント報告

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第6弾です!

今回も、年末年始におうちで作った手芸品を

ご寄付いただきました

ご覧になってください

 

 ~~~~~~~~

 

*クラフトバッグを作る材料の余りを使って、

 カラフルで可愛い鍋敷きを作って下さいました

〇身近な素材を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ)

クラフトバンドを細く裂いて作ったそうです。

中の芯もクラフトバンドを利用しています(^▽^)

 

*ウィズ指定のエコタワシを作っていただきました

 一枚だけお色が違うのは、ご自身のアレンジとのこと

〇ウィズ指定部門

(ウィズで準備した手芸・工作のレシピ・材料を使い、

 おうちで作った小物・おもちゃ作品)

柔らかな色合いが優しい雰囲気ですね!

 

*刺繍糸(のような糸)のストール

 細い糸で編んだ繊細なストールです

 〇身近な素材を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ)

初夏の日よけなどに

とっても良さそうですね

 

今回は綺麗な色合いの作品を3点、

ご紹介出来ました!

心ウキウキになりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介第5弾

2021-01-08 21:21:38 | セミナー、イベント報告

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第5弾です!

年末年始におうちで作った素敵な作品を

ご寄付いただきました

 

 ~~~~~~~~~

*可愛らしいお手玉です

 お正月に昔遊びも良いですね(*^^*)

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ作品)

素敵な布ケースもつけてくださいました!!

 

*おしゃれな布ぞうりいただきました

 白地に赤い鼻緒のコントラストが絶妙

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ作品)

 

二作品とも、お正月のお飾りにしても良いですね

年頭を飾る和の作品ご紹介出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習センター門松

2021-01-05 17:25:14 | レポート

新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

 

さて、毎年総合学習センターエントランスに

ウィズスタッフ制作の門松を飾りますが、

今回は

年末年始の学習センター駐車場出入り口を

飾りました。

 

昨年末の26日に設置。

段取り8部とのことなので、

この段階に至るまでに

竹を切り出したり、お飾りを準備したり、

大変ご苦労様でした

 

設置中(^▽^)

因みに、みかんは橙ではなく、

夏みかんで代用。

これもまた良いかと・・(^^;)

 

出来上がった!!

向かって右側。

左側。

 

全景。

見えにくいけど、左右に設置済み。

 

もっと遠目の全景。

学習センター全体の雰囲気も

感じていただけるでしょうか

年末の冬空がなかなかに

きれいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする