「ぶっつけ本番なのはいつものことだ!!」
またまたレッドの剛毅なかっこよさが堪能できた回でした。
どうやら、冒険小説を読んでトレジャーハンターになった模様。
子供の頃からの夢を実現するところもリーダーらしいですね。
そんなレッドに聞きたいのは、ねぇ、もしかして、見えた?
(判る人だけ判ってください)
それにしても、7話でもうレッドが新形態になっちゃいました。
びっくり。
今年は、カブトといい展開が早いですね。
今回の形態は、デカで言うところのスワットモードって感じです。
何の苦労もせず、ぶっつけ本番を剛毅さでクリアするレッド。
大物過ぎます。
段々レッドに魅せられていく私がいる(笑)
今年の私の好き好きキーワードは、もしかして「俺様」?
「イエローちゃん」と言う呼び名は、サージェス内での推奨のようです。
ミスターボイスってお茶目だなぁ。
そのお茶目な感覚でボウケンジャーのメンバーを選んだんだろうな。
ブラックに関しては、「くん」づけのようですが、私はブラックにも「ちゃん」づけ推奨です。
どうぞ、「なまいきブラックちゃん」と呼んであげて下さいね(笑)
なまいきブラックちゃんと天然イエローちゃんがトレジャーハンターだった頃が見てみたいですよね。
よく考えず突っ走るブラックちゃんと心底何も考えず行動するイエローちゃん。
成功してたとは思えないんですが。
とりあえず、組織に入って正解だと思われます。
そんなブラックちゃんとイエローちゃんは今日も仲良し。
エネルギー砲らしきデュアルクラッシャーの射撃場にも、イエローちゃんを心配して、
つきそってましたね。
生身で。危険だよなぁ(笑)
さくら姉さんは今日も豪胆レッドのフォローです。
いじらしいですね。
今回のネガティブシンジケート。
リュウオーンでした。
オープニングでは、ガジャとリュウオーンと風のシズカが出てたので、この人達が鉄板ってことでしょうか?
竜の作り方の本を「手記を返してもらうぞ」と言って取っていたところを見ると、あんな風にしてリュウオーンは竜になったのかな?
最後のイエローっちの「(手記を)書いたのがリュウオーンだったりして」と言う台詞で、他のボウケンジャーが固まったのはなぜでしょう?
今日も新しいパーツでできました。
やっぱり早いよなぁ。
お父さん、お母さん、大きなお子様方。
がんばって買ってくださいね。
私、今年はライダーアイテムの方を買う予定ですので(嘘)
と言う風にレビューが短いのは、録画に失敗したからですよ~(泣)
うわああああああん。
人気blogランキングへ→俺様レッド(え?)を録画しそこねた私を哀れに思うなら、ぽちっとな。押してくださると嬉しいです。励みになります♪
TV Drama★Ranking←お手間でなければこちらも
4コマネタとか思い浮かぶんですが、絵が書けないんですよね。
うーむ。
またまたレッドの剛毅なかっこよさが堪能できた回でした。
どうやら、冒険小説を読んでトレジャーハンターになった模様。
子供の頃からの夢を実現するところもリーダーらしいですね。
そんなレッドに聞きたいのは、ねぇ、もしかして、見えた?
(判る人だけ判ってください)
それにしても、7話でもうレッドが新形態になっちゃいました。
びっくり。
今年は、カブトといい展開が早いですね。
今回の形態は、デカで言うところのスワットモードって感じです。
何の苦労もせず、ぶっつけ本番を剛毅さでクリアするレッド。
大物過ぎます。
段々レッドに魅せられていく私がいる(笑)
今年の私の好き好きキーワードは、もしかして「俺様」?
「イエローちゃん」と言う呼び名は、サージェス内での推奨のようです。
ミスターボイスってお茶目だなぁ。
そのお茶目な感覚でボウケンジャーのメンバーを選んだんだろうな。
ブラックに関しては、「くん」づけのようですが、私はブラックにも「ちゃん」づけ推奨です。
どうぞ、「なまいきブラックちゃん」と呼んであげて下さいね(笑)
なまいきブラックちゃんと天然イエローちゃんがトレジャーハンターだった頃が見てみたいですよね。
よく考えず突っ走るブラックちゃんと心底何も考えず行動するイエローちゃん。
成功してたとは思えないんですが。
とりあえず、組織に入って正解だと思われます。
そんなブラックちゃんとイエローちゃんは今日も仲良し。
エネルギー砲らしきデュアルクラッシャーの射撃場にも、イエローちゃんを心配して、
つきそってましたね。
生身で。危険だよなぁ(笑)
さくら姉さんは今日も豪胆レッドのフォローです。
いじらしいですね。
今回のネガティブシンジケート。
リュウオーンでした。
オープニングでは、ガジャとリュウオーンと風のシズカが出てたので、この人達が鉄板ってことでしょうか?
竜の作り方の本を「手記を返してもらうぞ」と言って取っていたところを見ると、あんな風にしてリュウオーンは竜になったのかな?
最後のイエローっちの「(手記を)書いたのがリュウオーンだったりして」と言う台詞で、他のボウケンジャーが固まったのはなぜでしょう?
今日も新しいパーツでできました。
やっぱり早いよなぁ。
お父さん、お母さん、大きなお子様方。
がんばって買ってくださいね。
私、今年はライダーアイテムの方を買う予定ですので(嘘)
と言う風にレビューが短いのは、録画に失敗したからですよ~(泣)
うわああああああん。
人気blogランキングへ→俺様レッド(え?)を録画しそこねた私を哀れに思うなら、ぽちっとな。押してくださると嬉しいです。励みになります♪
TV Drama★Ranking←お手間でなければこちらも
4コマネタとか思い浮かぶんですが、絵が書けないんですよね。
うーむ。
やっぱり気になりましたよね!(爆)
私もものすごく気になりました(笑)
あの角度は見えるような気がしますが、、、どうなんでしょ?
私はアクセルラーを手に入れてしまったので、これからどれくらい手を出すのか、自分ながら怖いです、、、
とりあえずトレカは手を出す予定(笑)
あの角度は見えると思います(断言・・・てオイ)
あの危険な立ち位置はどなたの指示なんでしょうねぇ?大きいとお友達サービスなのでしょうか?
ブラックちゃんの後ろにちょこんとイエローちゃんが立ってる感じだと安全だと思うのですが。
アクセルラー買っちゃいましたか。
ぜひ、ビーグルを全部集めて合体させて、ブログにアップさせちゃってください。
私もウィンナーソーセージのカードに手を出そうかと思ってます。
今年は、役者さんのカードもあるみたい。
デカの時はなかったような気がするんだけど。
(マジは覚えてません。あったら買ってると思うんだけど)