
また、おけいはんに乗りました。

淀屋橋駅には必ず?特急車両が停車しているから、ご挨拶代わりに写真を撮ります。
ダブルデッカー、ええなぁ。乗ってみたいなぁ、の気持ちを込めてー。

自分が乗るのは、この電車。ぷらりと揺られまして。

着いたよー。着いたのは。

守口市駅。

すぐに駅をでるのはもったいないから、しばらく、駅にたたずみます。

この辺の駅で降りたら、この景色を撮らずにはいられません。この辺は、駅と駅の距離がとっても短いから、お隣の駅が見えます。
写真に写っているのは、土居駅。電車が停車しているのがちゃんと見える。何回見ても、面白いっ。

改札を出てー、休憩タイム。

ちょいとまったりしました。

駅前のカフェからはこんな景色が…。
電車を眺めながらのカフェタイム。おおおぉ、幸せぢゃーーーっ。



カフェで休憩の後、また、駅に戻りまして。電車を待つ時間にせっせと写真を撮ります。

おけいはんのHPを見ると、おけいはんの車両は、1000系から13000系まで、いろーんな車両があるって学習したっ。はー、すごい。
ますます、またおけいはんに乗りたくなってきた。
いろんな車両に出会ってみせるぞーぉーっと、決意をあらたに、今回はここまで。
ありがとー、おけいはんっ。
