
尾道の坂の街、商店街をぶらりと歩いて、尾道駅付近に戻ってきました。

海をみてぼーっとしたり、

こちらでちょいとランチしたり。
満喫した後、再び、JR尾道駅に戻ってきました。



ホームから、お城がみえます。このお城、廃墟なの???ま、それはよし、として。

ホームで出会った、赤い電車。何だか、新しそうで、かっこいい!!


調べてみたら、2015年に導入された新型車両なのですね。へー


Red Wingっていう愛称ですと。これまたかっこええーーー


『JR西日本の安全設計思想に基づいて装備した先頭部両側の特徴的な赤い編成間転落防止ホロが翼を広げたように見えること、また、新型車両が次世代の広島近郊の公共輸送を支える翼的な役割を担うことから、「未来へ羽ばたく赤い翼」を意味するレッドウィングとしました。』
ですと。
この車両が広島県では活躍しておられるのですなぁ。ふむ。

自分は、このベテラン車両もいいなぁ~と思います。

やってくる電車を見守ります。

ボディに描かれていたこのにゃんこさんはどなた??

やってきた電車に乗りこみ、西へ移動~



車窓から見えた海です。海沿いを走る電車の魅力だわーー。見慣れぬ景色にどきどきでした。

