

北鈴蘭台駅からちょいとだけ電車に乗ってやって来ました、

ひと駅お隣にある、山の街駅です。

非常に静かな佇まいの駅です。
これは三田方面行きのホーム。なぜか、新開地方面行きのホームには屋根があるのに、三田方面行きのホームには屋根があまりないの…。なんで??雨の日は大変です


そして、この駅、改札を通ろうとしたら、駅の中にある踏切を通らないと改札にたどり着けない…。
この写真は、電車が通り過ぎるのを待っている写真。


踏切を通るには雨に降られなくちゃならないのね…、とほほ


踏切を渡りながら、右を見て。

左を見て


そしてー、改札を出てみました。山の街駅を出てすぐのところからの写真。「山の街駅」と書いた看板の文字が、手書きっぽくておもしろい。

駅から出てすぐのところの道路を歩くと…、見通しがよくて、なんか、いい予感。電車の素敵な姿が見えるかも…



駅にやってくる電車の姿も見ることができるし、

駅に向かってやってくる電車の姿もみえる!すてきやーーー



ああ、雨が降ってなかったらどんなによかったことか!
ここで、しばし、佇んで、写真を撮ったり、眺めたり。
ああ。山の街駅を堪能した気分


