![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/ddbc1c4e02e1f6d0e6944b8e95c2654c.jpg)
帰りの尾道駅では~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/0eb088a2ff6f5c1934c0cb66d9f0c6ec.jpg)
ラ・マル・ド・ボァさまに出会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f4/e0002b911eb3820c186e6c4e10a4c8fe.jpg)
ひさしぶりにお会いしたわ~、うれし~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ところで、今回の尾道での自分用のお土産は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/c60d8d2dce351c703e1ea413b1848ea7.jpg)
こちら、桂馬蒲鉾商店さんで購入いたしましたの、ほほほ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/3af3074562f3082a23d4165abd528946.jpg)
これこれ、煮たまご天が気になって・・・。とってもおいしそうだったから、買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/a072dd6ca9b570d34ba7bc8251242e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/711b637c3b4b89fd1df28bdabaf5cb81.jpg)
玉子と天ぷらのコンビがおいしくないはずがない!と思いますが、これ、天ぷらがすごくおいしいんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「魚本来の味を活かしきる」ことを大切にされているだけあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/f164c87e4bf154460c736401af88cc3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/db3863f3b92751f4666034c472b37be1.jpg)
煮たまご天以外にも、「桂馬」の焼印が入った駒焼きやおさかなコロッケもいただきました。
どれもおかずの主役級になりそうなくらい、おいしかったです。お値段がしっかりとしていましたが、こちらのお店のこだわりとこのおいしさなら、よっしゃ!がんばって買ってみようか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ちなみに、桂馬蒲鉾商店さんの店先にはオーブントースターを置いてあって、買った天ぷらを軽く焼いて、食べ歩きをすることができます。すてきねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)