![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/65d7c5db271ac1209ff6cc597b8a6a75.jpg)
再び、米子駅に戻ってきました。
鬼太郎列車に出会うためには、境線に乗ればいいのか…と駅のパンフレットで学習しました。
(米子に行くなら、そもそも、最初から学習しておけばいいものを。いつも、行き当たりばったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/e2aa29a8f6185648d6aedc8d10cca831.jpg)
米子駅で、何だか、らぶらぶな米子駅の看板?を発見。どうしてこんなことになっているのか??とか、調べる暇もなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/53dcca5e943f370c6e9f5eb80c92f2fc.jpg)
0番ホームへっ!鬼太郎「臭」がむんむん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ホームには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/3c608f650a415c1a84241a41b56a9597.jpg)
鬼太郎のオブジェがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/e60b7172ebe1d09555f7f04ce41cbec1.jpg)
天井には一反もめん、そしてねずみ男のオブジェがあり…。ううう、楽しいやないかーーーーいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして、鬼太郎列車に乗れるのかと思いきや・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/5f97f16613790baaf604f497286e7fb2.jpg)
あれれ??これは??鬼太郎列車ではない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、この車両は山陰海岸ジオパーク列車。
山陰に来たからこそ出会えた車両ではありますが、ちょいと、複雑な心境…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/e7c036a87dd7dbb20127a63e7c6dd678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/a94c96d6c49b64075c9d0b052c82f12b.jpg)
この車両は山陰のアピールをうりゃーーーーーっとしているような気がしました…。
これも素敵な出会いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/695bd5bd642c70a5ac5f69da42bae26a.jpg)
境線をまったりゆったりと楽しむ時間はありません、おらおらーーと急がなくてはならなかったのですが、ほんのちょっと、境線を楽しみます。
続きは次回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます