シャビロウ・なんでも日雑帳

★メモ日記、気の向くまま思いついた事、気になった事、Macの事などを記録しています。

勉強会&中学時代を振り返る その9【4月9日(土)】

2011年04月09日 19時34分38秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんは、
汗でびしょびしょ シャビロウです。

ちょこっと日記
今日は、今月2回目の勉強会に参加してきました。
相手の事や物を見て、コメントするというのは非常に難しく感じます。
もともと、苦手意識があったのですが。

参加者の中には、感性が豊かな人もいるし、目の付け所もすごい人もいるし、
参加者を観察しているだけでもすごく勉強にもなりました。

今後、勉強会に参加することで、今後、苦手意識がどう変化していくかが
楽しみになりました。

勉強会の内容について、いずれは、別に専用のブログを開設し、
情報発信していければと考えています。
まずは、自分でしっかり体験し、勉強してからです

話が変わりますが、

今日は、蒸し暑かったです。
朝は、ヒンヤリしていたので、上着を着たのですが・・・
帰りは、すぐに汗がと。
早く春物の服を出さないといけないのかな?
 
 
 
雑 記】中学時代を振り返る その9

アトピー性皮膚炎もあったと思うけど、あまり記憶に残っていないですね。
一番印象に残っているのは、「塾」にいくのが本当にストレスでした。
どうやっったらやめれるかばかり考えていました。

たぶん、陸上競技(部活動)に本気で取り組みたかったのかなぁ。
塾があると、練習どころでないし。行っても部活後なので眠いし、よくわからなくなるし。
(ようするに落ちこぼれですね。)

部活の成績も中途半になるし。という感じだったような。
はっきり考えを言える性格であれば良かったのですが、
最後は泣き落とし、駄々をこねて、塾をやめさせてもらった記憶があります。

たしかに、学校、塾、部活とうまくこなせている人が多いと思いますが。
親には、苦労をかけてしましました。でも、感謝しています。
 
 
 
 
ブログ後のひととき
今日の心の叫び
 「身体がスッキリしたぞぉ!!」


本日も「シャビロウ・なんでも日雑帳」を読んでいただき、ありがとうございます。
読んでいただいた皆様が、世界で一番幸せになれますよう、心よりお祈り申し上げます。
 
 
 
                                    №0092


久々の雨&中学時代を振り返る その8【4月8日(金)】

2011年04月09日 07時32分48秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんは、
ウキウキなシャビロウです。

ちょこっと日記
久々の雨でした。
そのおかげか、少し咳も楽になったような。
やはり空気が、乾燥するとダメみたいですね。
早く通常通り勤務できるようにしたいです。

さて、
今日も信号無視する人を発見
毎日、見ない日はないですね

最近の車は、危険でもクラクションをそんなに鳴らさないみたい。
なぜなんだろう???
やはり、自分さえ大丈夫であればよいのか?

危険ならクラクションを鳴らすことで注意喚起できるのに。
お互いに注意し合うことで、
歩行者も気づき、信号無視が減るかもと思ったりしたのですが・・・


でも、クラクションを鳴らされて怒る歩行者もいますけれどね。
だから、よほどのことがないと鳴らさないのか?

なんか情けないというか寂しいですね。

今日は、なにを書いているんだろう???
 
 
雑 記】中学時代を振り返る その8

部活動の練習で、よく先輩から、お前らは楽な練習量やでといわれていました。
なぜ、同じようにされなかったのででしょうか。

べつに、しごきが問題になっていなかったような時代だったし。
最近の上司というか、先輩は変なところで優しさが出ているのか、
這い上がってきて欲しくないからわざと、練習させないのか・・・疑いたくなります。


ブログ後のひととき
今日の心の叫び
 「明日の勉強が楽しみ!!」


本日も「シャビロウ・なんでも日雑帳」を読んでいただき、ありがとうございます。
読んでいただいた皆様が、世界で一番幸せになれますよう、心よりお祈り申し上げます。
 
 
 
                                    №0091