旭ヶ丘のねぶくろ

写真ここ付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台湾弾丸ツアー5日間PART3

2018-04-30 08:54:37 | 日記

翌日、太魯閣峡谷(大理石の断崖絶壁、台湾最大の景勝地)

道路が老朽化し新しく作られた箇所がありました。

祥徳寺 臨済宗の寺院。河岸段丘の上に、自然地形に寄り添うように建つ。山頂には天祥の景色

を一望できる天峯塔がある。

大理石工場見学

布袋様の姿が愛らしい!

花連から鉄道に乗り2時間、台北へ

バスに乗り

国立故宮博物院へ

紀元前2000年から19世紀の清まで、中国大陸の歴代皇帝が受け継いできた無数の

コレクションが一堂に会する場所。

白菜をかたどった翡翠の彫刻

人が多すぎて撮影もままならなかった。

大理石の枕

份へ

大勢の観光客が来ていました。戦前はゴールドラッシュに沸いたが、戦後、金鉱が閉山となり、街は

衰退の一途をたどった。だが、それが幸いし、古き良き時代の雰囲気は手付かずのまま保たれること

になり、若き芸術家たちの心をとらえたようです。

色々な店があり、時間があればもっと長く滞在したかったです。

小籠包食ました

雨が降って歩きづらかったですね。

最後の宿泊した圓山大飯店。蒋介石が息子の誕生日に贈った屋敷だそうです。

昔使われていた隠れトンネル

 

今回の旅は結構ハードスケジュールでしたが、男三人組で面白かったです!

面積約3万6,000㎡九州よりややちいさい

人口 約2,350万人

台北、2番目に大きい都市が高雄

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k)
2018-04-30 21:35:29
感激のため息しっぱなし~旅行最高だね~
返信する

コメントを投稿