Speedyのウォールはスローパーが多いのですね~♪
このスローパーに泣かされている人多いのではないでしょうか?
特に女性はスローパーホールドが苦手で、スローパーがある課題は思うように
登れないようです、逆にカチは女性は強いのですが・・!
何故かと言うと指の強さでけではスローパーは止まりません
肩の筋肉で押さえつけて、引きつけて上がるので、肩から大胸筋の
筋肉を使います、女性にはその辺の筋力が弱いのでしょう
しかし、ここの筋力はクライミングしていれば付いてきます
苦手でもチャレンジしていればきっと止まりますよ!
因みにこの大胸筋を鍛える事で男性は男らしい胸板になり
女性はバストの形を整えられるよううです
※TAZAN参照
クライミングはある特化した筋肉を鍛えるのではなくて
体全体の筋力をバランスよく鍛える事で強く成って行くと思います
特にボルダーはランジ等での足の瞬発力も必要ですし
リズム感覚も有った方が良いですね
上手いクライマーは自分のリズムを持っています
体全体のバランスの良い筋力+柔軟な体+バランス感覚+リズム感+指の強さ
これが上達していくうえで必要だと自分は思っています
腕力だけ鍛えてもダメですし指だけ強くしても他の筋力やバランス感覚が無ければ
上手くは成ってきません
リズム感が無ければ課題の途中でムーブが止まってしまい次の一手を捕るタイミングが
狂います
こう言ってしまうとクライミング&ボルダリングは凄く難しいのではないのかと思う人が
居るかもしてませんが、でも大丈夫!これはクライミングしていれば自然に養えるのです
でも柔軟だけは率先してやって下さい、ケガの防止にも成りますしね!
これらが全てマッチした時に自分だけのスタイルに成る気がします
誰がの真似ではなくて自分だけのスタイルで登って下さい!