ストレート・ノー・チェイサー2段
今回の目標としていた「ストレート・ノー・チェイサー2段(SNC)」
沖縄具具志頭の最難の課題の一つ、大きく高いチェイサー岩の真ん中のラインを登ります。
この具志頭での2段の看板課題二つのうち去年はアラウンド・ザ・コーナー3を登ったので今年は是非ともこのSNCを登りたかった。
初日の3トライ目でいきなり核心のポケットが止まりそうになりました、それはスタートの右ポケットのすぐ上にアンダー気味のピンチで持てるホールドを見つけて使用したから。
自分はピンチが得意なのでそのホールドを使用すると割と楽にポケットに飛び出せた、ライン的にも問題はなく実際このアンダーを使って登ってる人もいるようでした
しかし何だか納得が行かない。。
トポには「真ん中の浅いポケットを両手で挟み込んでスタート。左で浅いエッジでアンダー。そこから壁の真ん中のポケットへ。ダイナミック」と記されている。
このムーブだと自分の短いリーチではかなり思いっきりランジ気味に行かないとポケットに届かない、仮に届いても大きなアクションなので
体が振られて落ちてしまう。。
トライ出来る日数も四日と決まってるし、すぐに足を運べる場所でも無いので迷いましたが、あえて右ポケット上のアンダーピンチを使用しない自分の不利なムーブでトライする事に決めました。
しかし、案の定このムーブだとポケットを止める精度が悪く、届いても的がはずれたり、ポケットに指を確実に放り込もうとすると
勢いが足らず奥まで入らない。
四日間あるなかで1日、2日と過ぎて3日目の午前中のトライでは連日同じ大きなアクションのムーブでのトライで左のアンダーに負担がかかり飛び出す事さえも出来なくなり調子を崩してしまいました。
3日目の午後に何とか飛び出すイメージを取り戻し、最後の日に賭ける事にしました。
具志頭に来て殆どSNCしかやっていなかったな。。
そして最終日、左手が回復してる事を祈り何時ものようにヨガをして心身と呼吸を整えてトライ開始。
四日の連登で体が疲れているはずなのに、不思議な事にここへ来て調子が戻って来ていた、ポケットを外しながらも集中してトライをつづけ、7トライ目にやっとポケットを捉えた
これを逃したらもう後のトライは完登の可能性が低くなります、しかし何時もながらスポットは居ませんし、マットは核心の部分で振られて落ちる位置に敷いてあって、上から落ちたら確実に地面に落ちます
慎重に上のムーブをこなし何とか押し切って登れました!
ホットしたし、自分の決めたスタイルに拘って登れ結果を出せた事が素直に嬉しかったです。
ぶれずにこの岩をトライし続けて良かった
グレードは2段だけど凄く勉強になった課題だし、自分に自信を与えてくれた岩になりました。
正に「ストレート・ノー・チェイサー」に酔いましたね。
自分はお酒飲めないねど・・。(笑
やはり登り切った岩の上で眺める沖縄の海や景色は最高ですね。
チェイサー岩。結構高い
又ここに来よう。
今回の目標としていた「ストレート・ノー・チェイサー2段(SNC)」
沖縄具具志頭の最難の課題の一つ、大きく高いチェイサー岩の真ん中のラインを登ります。
この具志頭での2段の看板課題二つのうち去年はアラウンド・ザ・コーナー3を登ったので今年は是非ともこのSNCを登りたかった。
初日の3トライ目でいきなり核心のポケットが止まりそうになりました、それはスタートの右ポケットのすぐ上にアンダー気味のピンチで持てるホールドを見つけて使用したから。
自分はピンチが得意なのでそのホールドを使用すると割と楽にポケットに飛び出せた、ライン的にも問題はなく実際このアンダーを使って登ってる人もいるようでした
しかし何だか納得が行かない。。
トポには「真ん中の浅いポケットを両手で挟み込んでスタート。左で浅いエッジでアンダー。そこから壁の真ん中のポケットへ。ダイナミック」と記されている。
このムーブだと自分の短いリーチではかなり思いっきりランジ気味に行かないとポケットに届かない、仮に届いても大きなアクションなので
体が振られて落ちてしまう。。
トライ出来る日数も四日と決まってるし、すぐに足を運べる場所でも無いので迷いましたが、あえて右ポケット上のアンダーピンチを使用しない自分の不利なムーブでトライする事に決めました。
しかし、案の定このムーブだとポケットを止める精度が悪く、届いても的がはずれたり、ポケットに指を確実に放り込もうとすると
勢いが足らず奥まで入らない。
四日間あるなかで1日、2日と過ぎて3日目の午前中のトライでは連日同じ大きなアクションのムーブでのトライで左のアンダーに負担がかかり飛び出す事さえも出来なくなり調子を崩してしまいました。
3日目の午後に何とか飛び出すイメージを取り戻し、最後の日に賭ける事にしました。
具志頭に来て殆どSNCしかやっていなかったな。。
そして最終日、左手が回復してる事を祈り何時ものようにヨガをして心身と呼吸を整えてトライ開始。
四日の連登で体が疲れているはずなのに、不思議な事にここへ来て調子が戻って来ていた、ポケットを外しながらも集中してトライをつづけ、7トライ目にやっとポケットを捉えた
これを逃したらもう後のトライは完登の可能性が低くなります、しかし何時もながらスポットは居ませんし、マットは核心の部分で振られて落ちる位置に敷いてあって、上から落ちたら確実に地面に落ちます
慎重に上のムーブをこなし何とか押し切って登れました!
ホットしたし、自分の決めたスタイルに拘って登れ結果を出せた事が素直に嬉しかったです。
ぶれずにこの岩をトライし続けて良かった
グレードは2段だけど凄く勉強になった課題だし、自分に自信を与えてくれた岩になりました。
正に「ストレート・ノー・チェイサー」に酔いましたね。
自分はお酒飲めないねど・・。(笑
やはり登り切った岩の上で眺める沖縄の海や景色は最高ですね。
チェイサー岩。結構高い
又ここに来よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます