goo blog サービス終了のお知らせ 

おじょぴちゃんのひみつにっき

同人音楽日記。うたってみたもしています

今月の運転協会誌は・・・

2004年12月12日 | でんしゃだいすき
おじょぴぃちゃんうはうは!?よ!
と車掌に言われてもらいました。
ていうか今年4月からずっともらっている気がする。

いつもほとんど電車が走って100年とか言う
部分しか読まないのですがその部分が
今回は国鉄車両の特集だったのでうはうは
だったらしいです。
どうやらこの運転協会誌という雑誌、
鉄道職員だと!?勝手に給料から協会に組合費?
みたいなのをとられて自動的に会社で配られる
らしいです。 (どこでもそうじゃないかもしれないが)
なんだか薄い小冊誌?なのに400円ちかくするらしい。
ちょっと高い謎の本です。
ちなみに大塚さんというひとのマナーを考える
特集はおもしろかったらしいです。

何でまた日記書いてるのって?霊の・・・いや、
例の見つかったフィルム現像できたので
フィルムスキャナで取り込み中なので暇なのです。
なんかすごく時間がかかりすぎ。。。
やっと最後の写真まできたよ。EF55奥利根号~!
でもはやくねたいぃぃぃ。
逆光命じゃ~!!!

CD制作中

2004年12月12日 | でんしゃだいすき
おじょぴぃちゃんはスタジオでなにやら
新幹線の歌を録音して参りました。
テンションがあがらない兄貴のために
そして自分が兄貴の黒いオーラに負けないように
車掌の帽子と車掌の手袋をしてその場を盛り上げる演出をして。

このごろ兄貴は調子悪すぎでこまりものです。
相撲で言えば足が前に出ないと言いましょうか、
自分の型に持って行けないと言いましょうか・・・
自分の相撲を見失っているというかんじです。
とにかく気持ちすら前に出ませんです。
上体が足についていきませんし、
腰もおりませんです。もっと言えば肩も手も前に出て行きませぬ。
これでは苦し紛れの突き押し相撲も不可能です。(涙)
足がついてこないというのは聞いたことがありますが
闘志がないといいますか、ここまで逃げ腰ではどうにもすもうに
なりませぬ。
これでは本場所は負け越しです。次回は休場でしょうか。

・・・ってべつに相撲に無理矢理たとえなくてもねぇー!!!
ですわよ。

というわけでがんばってミックスをしてます。
しかし・・・しかし・・・エフェクトのかけ方がわかんないので
困ってます。。。

今日の写真はすたじおのおじょぴぃちゃんですぅ。