おじょぴちゃんのひみつにっき

同人音楽日記。うたってみたもしています

ミシン。。。singer 188 professonal

2014年06月25日 | 縫製 お裁縫
先日、ミシンのみぎはじ、丸いところから、(プーリーというらしい?)
シュルシュル??っていうかんじの、今まで聞いたことがない異音が。
雨が多くて、いつ修理にだそうか悩んで、、、それ以外のことも悩んで
お金のことも悩んでいたんだけど、どうしても、妖怪ウオッチの図書バッグ?
が作りたくて、ついに修理にだすことに。
おもえば、ミシン、レストアしていらいのオーバーホール。
12年ぶりか。とても悩んだのは、レストアして以来、ずっと
修理依頼をしていたおじさんが亡くなってしまったこと。
息子さんも修理はできるんだけど、ちょっと、不安なようなことを
おじさんじしんがいっていたので、、、
いろいろあって、そんなこんなでええ、
別の人に紹介してもらった業者さんで修理することに。
とはいえ、、、それもちょっと不安(笑)
50そこそこなんだろうけど、このみしんをしらないようなのよね。
えーーーー!名機188proを知らないなんて!
それでもミシン屋か!腕は大丈夫なのか??
古いということと、高いということはわかるらしいのだが。
(1987~10年ぐらい?)売っていたらしい。
20kもあるはずない。そんなのおじょーちゃんがもてるわけない
っていうんですのよ。
(私を誰だと思っているんだ。。。)
でも、台を含めた総重量が、29kらしいので、
大体20kだともうのですが。。。。
重さもわからないなんて。なあんかふあんだ。
心配。
そして、いつも一緒に暮らしてるミシンさんがいないということで
こんな不安とは。
家族が入院しているという気持ちに近いかもしれない。
とにかく、気に入っている大事なミシンなのです。
全部鋼鉄製なので、機械~!ってかんじ。
あの、あぶらのにおいも、機関車みたいですき。
でも、古いミシンが好きなの??とか、仕事で使ってるの?
とか言われて、12年?位前、なんでこのみしんを買ったんだっけ?
とかんがえてしまった。

あの頃は、人間のロリータ服を作って売っていて、
その儲けで買ったんだったような。
オークションで3万円近く??かな。
侍従長に、ちからもちのおじょーちゃんには
これしかない!これに決まりだ!みたいなことを言われて
鋼鉄にあこがれて落札??だっけ?
で、レストアに3万円位??使ってみた感じ、
当時おもちゃみたいな、juki?シュプールですら、10万円近かったので、
かなり安いなあ。と思った記憶が。

うちにはシュプールももちろんあって、縫い目を比べちゃうと
家庭用ミシンと職業用ミシンほどの差があって、
凄いよ!たわ侍従長も買ったら?といったら、
非力なおいらには鋼鉄ミシンはおもすぎるといって、
新品でシュプール買ったんだった。
あのあと買った鋼鉄ミシンもやけに軽かったなあ。
あの頃は服が売れてたから、ミシンも五台位あって、
五万円位のドールも増えていってたなあ。
何かバブりい。金銭感覚今とは違うわあ。

シュプールは軽くて速くて、すぐに壊れるミシンだった。
高速回転だから仕事は早いんで、量産ものを作るのに
かなり酷使した。もう、今では、というより、
数年前から使用不能。釜ズレは確実にしてるし。
まあ、一日8時間ぐらい使う日もあったから
しょうがないんですけど。

シュプールと足踏み改造188を比べちゃいけませんが、
両方とも職業ミシンで、レストアでうってる価格も近い。
188は中古だから安いんだろうなあ。
新品だといくらぐらいするのだろうか。
定価すら調べてもわからない。
二十年以上前のみしんだもんね(涙)
そして。。今度の修理代はいくらぐらいするんだろうか。
すべてが謎で不安です。