goo blog サービス終了のお知らせ 

*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*トイレ改造 その2*

2014-03-19 02:22:31 | *DIY*

こんばんは★
トイレ改造、続きです。




色々な物が付いていて思いっきり前途多難な雰囲気を醸し出していた向かって右側。。。
とりあえず取り外せそうなものをとっぱらって行きます。

手すりとペーパーホルダーはキレイに外れたゎよ。




警報器などを取り付けるための予備の電源
こちらも簡単に外れましたゎ。 



照明はカバーのような枠が根元にがガッチリ付いている 

電球を外して「壊れてもいいや」的な感じで思いっきり引っぱってみたら外れました。




 外した状態


と言うことで、点検口も無いので、こちら側の方がキレイにフラットな状態になっちゃった


外したモノたちは無くさない様にビスとかも一緒にしておかないとね^^ 




ベニヤを貼る部分の大きさを図り、照明部分のくり貫く部分を計算してホームセンターで切ってもらいました

お家に帰って昨日と同じ様に下部分に腰板を1枚ずつ貼って、丸く抜いた部分ちゃんと入るかドキドキしながら充ててみた。



てか、写真撮るのすっかり忘れて作業していた様で

  いきなりここまで飛びます


穴、ピッタリだったよ!
それが当たり前なんだろうけど、この形状どこか5ミリでも計り間違えてたら全てがパーだし、
ゆいままの場合、こういう時すんなり行くほうが珍しいからさ。
感激だわ~~


あ、コンセント部分は自力で頑張ったよ  


で、電気のカバーを戻してみたよん♪



壁が白くなったからグリーンが映えるね

これは  こんな簡単なフックに掛けてるだけなんだけど
ここに、元々やりたかった3coinsのワイヤーオーナメントを引っ掛けて絡ませてみたよぉ 



かわえぇ~~


 (ちぎれて貼ってあるマステは気にしないで~)


雰囲気変わるよね~
グリーンも前の壁ではあんま気に入ってなかったんだけど、この壁にしたらなんだか可愛く見えるし…
でもこのワイヤーもいいしな~。
迷う~~~




と、ここまで結構スムーズに出来ちゃった
いつもの事だけど、何ヶ月も悩んでたのはいったい何だったのかしら。
やり出したら、ナントカやっちゃうしかないから出来ちゃうもんなのね。


あとは正面部分の壁紙貼りや窓もなんとかしたいし、少し手を加えて行こうと思ってるけどちょっと時間が掛かりそうだゎ。。。
また変化があったらUPするね~(*´∀`*)











数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ~!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス 
↓ ↓ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつもありがとう




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする