goo blog サービス終了のお知らせ 

*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*ゆいまま 韓国へ行く 3日目*

2016-10-31 04:50:36 | *お出かけ*

おっはよーございまーす
ゆいままです。

やっと3日目まで辿り着いたぁ。
みんな、もうだいぶ飽きて来たよねw
書いてるゆいままも飽きてる(笑)
あと、もうちょっとだけお付き合い下さいね


えーっと、3日目はですね…
まずはお昼に江南(カンナム)という街へタッカルビを食べに。

タッカルビは鶏やキャベツやサツマイモなどの野菜を甘ピリ辛タレで炒めたもの。
韓国のお餅も入ってるよ。
日本人の口にめっちゃ合うと思う


ソウルから江南へはバスで移動。
ソウルの中心を流れるシンボル的存在の漢江(ハンガン)を渡って行くよ。







お店はチュムチュムヌンタッカルビ



韓国語がサッパリわからないゆいままは
相変わらずまぁちゃんにおんぶに抱っこ
食べるだけー。




基本、具材投入したり炒めたりはお店の人がやってくれる。

美味しい~

これ、ビール好きな人には堪らないだろうな



途中で麺投入。


で、最後は更にご飯投入~。



餅→麺→飯
炭水化物のオンパレード(笑)
お腹いっぱ~い。





で別腹の食後のデザートには…
そう!
1日目に虜になったかき氷


今回は期間限定のメロン


じゃじゃんっ




インパクトあるっしょー!
果肉の下にはあの絶妙食感の氷やチーズケーキがゴロゴロ入ってるの。
全然しつこくなくて美味しいのよ。


まぁちゃんが慣れた手つきで切ってくれる




大変美味しゅうございました


そして又バスに乗ってソウルに戻ります。


そうそう、この日はバスの時間まで少しあったのでこんな所もちょっとだけ見てきたよ。




韓国の国宝、崇礼門(スンネムン)
通称ご存知南大門

ちょうど門番の交代してる所を見れました。




午後はロッテデパートや街なかを歩き回りお腹を空かせて、いよいよ韓国最後のご飯を食べに…!


最後は新村(シンチョン)という街へ。
ここは大学がいくつもあって、下宿や映画館、デパートなどもある「学生の街」と呼ばれてる所だそう。

ここで食べたのはコンヌンタッカンマリ


鶏が丸々入ったこーんなお料理よ



見た目や使う食材は参鶏湯と似てますが、調理法が全く違うとの事。
調べてみたら参鶏湯は鶏の中に具材を詰め込んで煮て食べる薬膳料理で、タッカンマリは鶏と具材を一緒に煮込んでタレにつけて食べる水炊きみたいなものと書いてあった。




お鍋の中の鶏さんをお店のおばさんがハサミでバッサバッサ切ってくれる…







ひるむゆいまま(笑)




お鍋にニンニクたーっぷり入ってるんだけど
それを又ニンニクたっぷりのタレにつけて頂きます


そしてお決まりコース




麺投入~


からの



雑炊(笑)


これ、ホントお腹いっぱい過ぎる


でもね、別腹のデザート…
食べちゃうんだな、これが。








本日2回目のかき氷~
1日目に書いたでしょ!
3日間で3回食べるって。

やっぱゆいままはメロンよりもこのチョコが忘れられない

あー…思い出したら食べたくなっちゃった。
原宿まで行って来ようかなぁ。。


と、3日目は頑張って1度に書けたわ。
よかったよかった


残すは4日目…
続いても良いかしら


つづく



数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする