きょうは、今年最後の探鳥会に行って来ました!
場所は、千曲川河川敷
下流沿いに歩いていくと
水門の近くで、ホオジロを見つけました。
河川敷は冷たい風が吹くので
羽根を膨らませて寒さに耐えているようです。
ぷっくり、、まんまる🧡
名前は、ホオジロ、、ですが
頬の白さはそれほど目立たず
むしろ、、眉班(びはん)目の上の線の白の方が特徴的です。
スズメによく似た後ろ姿
顔が縞々なので
ホオジロと判別できます。
春になると、、
草木のてっぺんで
囀る姿が印象的ですね。
スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ属
全長17cm
コロナに負けない