カモ科の名前の中で
割と早い段階で覚えたのが
キンクロハジロでした。
野鳥観察を始めた頃は
マガモとコガモの違いがわからないほど
カモ類の判別は超苦手
ましてや、、オスかメスか、などとは
難題中の難題でした。
(今もですが💦)
キンクロハジロは何といっても名前の印象
覚えにくそうですが
一度聞いたら忘れられない響きがありました。
ため池に行くと
会える確率が高いので
居ないと、、寂しくなります。
キンクロハジロは、そんな存在です。
キンクロハジロ【襟黒羽白】
カモ目 カモ科 スズガモ属 全長40〜47cm
一月最初の満月🌕は14日ですが
13日も見事なフルムーンですね。
コロナに負けない