きょうは、車のナンバーカードを受け取りに行ってきました。
標板協会の受付に行くと、、、
スタッフから
「こちらは、普通車なので、軽自動車は別の建物になります、、、」とのこと
軽自動車の受付は仮設建物内にあり
中に入ると、、
7番窓口
↓
2番窓口
↓
用紙3枚に記入
↓
仮設から50m先にある建物まで歩き
5番窓口(軽自動車)に書類を渡し
↓
今までのナンバープレートを外して返却
↓
また仮設建物の7番窓口
↓
2番窓口から6番窓口
↓
そして、、7番窓口で新しいナンバープレートを受け取る。
、、、、
こんなやり方、、一体、誰が考えたのか、、
非効率としか思えない!
車のナンバーの手続きが
こんなに面倒だとは、想定外でした、、。
家に戻り、、遅めの昼食
冷やし中華に、あんぱんと牛乳🥛
お腹が空いていたから、余計にイラついたのかもしれません、、、。
コロナに負けない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます