回転寿司の日記

日常の身辺雑記を紹介

こんな動画を昨日はチェックしていました

2013-12-02 15:25:04 | ドラム
A.B.W. & H. - An Evening Of Yes Music Plus (1989) - Close To The Edge - Complete Video




くるり@京都音楽博覧会2013



サカナクション - LIVE Blu-ray「SAKANAQUARIUM 2010(B)」トレーラー


Hello, Goodbye (Live in Studio 2010) : Yellow Magic Orchestra+Keigo Oyamada+Tomohiko Gondo



Sister Sledge - Lost In Music



Chaka Khan - You Can Make The Story Right, Live In Pori Jazz 2002 (3.)








ハッピーセッション祭りに行ってきました

2013-12-02 09:56:55 | ドラム
勤労感謝の日に当たる11月23日、大阪で開催された第10回Happyセッション祭りに参加してきました。



このイベントは最近年2回開催されていますが、僕は5月に初参加し、そしてこの11月に2回目となる参加を果たしました(笑)

このイベントに関する僕の過去のブログは以下のとおりです!

Happy Session祭り
http://blog.goo.ne.jp/y-yoko-yamato/e/7feaafd6b7cdf23a489a9848b6378352


会場
前回の会場は、北区は中崎町にあるライブハウス「キャンディライオン」というところでしたが、今回は心斎橋にあるライブハウスSOCIOというところで開催されました!

会場は前回は100人入っても、余裕でテーブル、椅子が並べられる大きな会場でしたが、今回はまあライブハウスとしては普通の規模ですかね?

写真中央の男性が主催者のハッピーさんです!
あと、この写真、右上に飲み物のお品書き短冊がぶら下がって・・・個人的にはこれが気に入っています\(^o^)/
ライブハウスのホームページは以下のとおりです。
http://do-geki.com/pg93.html

このイベントのオフィシャルコミュニティーページは以下のURLです!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75272260&comm_id=5892447
mixiやられている方は、興味があったら見てみてください!


楽器別参加者及びその他参加者は以下の通りです。
ヴォーカル 18名
ギター   20名
ベース   15名
ドラム   16名
キーボード  5名
バイオリン  1名
太鼓     1名
フルート   1名

計     77名
その他
カメラ    1名
観戦     5名
合計    83名

参加者は、今まで口コミやマイミクどおしのつながりで参加される方が多かったようですが、最近は、上記の
コミュニティーページを見て直接見ての応募者も増えているそうです。
段々認知度が高まっているようですね!


以下が当日のセトリです!

このうち、赤字部分で書いたものが僕が参加した楽曲になります!(合計4曲)
※当初のリストでは全51曲となっていますが、確か数曲追加リクエストがあったので、当日55曲前後演奏されたと思います。

(1部) 10:30 ~ 12:10

01 『赤いタンバリン』 

02 『終わらない歌』 ブルーハーツ

03 『THE HELL SONG』 SUM41

04 『レモンティー』 シーナ&ロケッツ

05 『入水願い』 東京事変

06 『今夜はから騒ぎ』 東京事変

07 『女々しくて』 ゴールデンボンバー

08 『でっかいクエスチョンマーク』 ゆらゆら帝国

09 『JAM』 THE YELLOW MONKEY

10 『イロトリドリノセカイ』 JUDY AND MARY

(2部) 12:20 ~ 14:00

11 『残酷な天使のテーゼ』 高橋洋子 ※01→11へ NEW(11/19)

12 『こいのうた』 GO!GO!7188 

13 『瞬間センチメンタル』 SCANDAL

14 『I for you』 Luna sea

15 『GWD』 TMGE

16 『ダニー・ゴー』 TMGE

17 『憂、燦々』 クリープハイプ

18 『夢』 ブルーハーツ

19 『ソラニン』 宮崎あおい

20 『コールドフィンガーガール』 栗山千明

(3部) 14:10 ~ 15:50

21 『レモンライム』 SHERBETS

22 『ZERO』 B'z

23 『Diamonds』 Princess Princess

24 『SPEED』 BUCK-TICK

25 『深く潜れ』 TMGE

26 『ひこうき雲』 荒井由実 

27 『灰色の瞳』 椎名林檎

28 『Sk8er Boi』 Avril Lavigne

29 『そうか、そうだ』 ハイロウズ

30 『潮騒のメモリー』 あまちゃん

(4部) 16:00 ~ 17:40

31 『あたしをみつけて』 JUDY AND MARY

32 『うたかた』 ポルノグラフィティ

33 『C7』 GO!GO!7188

34 『ジェイムズさん』 SHERBETS

35 『シルベット』 JUDE

36 『first date』 BLINK182

37 『LOVE FLIES』 L'Arc~en~Ciel

38 『タリホー』 クロマニヨンズ

39 『ultra soul』 B'z

40 『リボルバー・ジャンキーズ』 TMGE

(5部) 17:50 ~ 19:40

41 『君の知らない物語』 spercell

42 『God knows』 涼宮ハルヒの憂鬱

43 『オオカミのノド』The Birthday

44 『NUM AMI DABUTZ』 ナンバーガール

45 『freedom』 ラブサイケデリコ ※46→45へ NEW(11/20)

46 『RUN』 B'z ※45→46へ NEW(11/20)

47 『虹』  L'Arc~en~Ciel

48 『Rock And RoLL Hoochie Koo』 superfly&Lemon Bats

49 『チェリーとラバーソール』 クロマニヨンズ

50 『夢の島バラード』 クロマニヨンズ

51 『雨上がりの夜空に』 RC(忌野清志郎)

最後の『雨上がりの夜空に』ですが、これは毎回ドラムは、主催者のハッピーさんが指名されます!主に初参加の方とかニュース性のある方が対象です!
今回、小学生の男の子がつとめました!しっかりした音を出し、バッチリきまっていました!
ちなみに、前回は僕がこの曲、ドラムを叩きました!

感想

1)やはり、初めて会った人と、各自練習しているとはいえ、楽曲を合わすというのは難しいですね!
ただ、技術的満足感を得るより、いろんなところに住む老若男女、学生、社会人が1つの曲を一生懸命練習して、そして会場で出逢い、演奏し、終わったら
それぞれの健闘を称え合う・・・この人間的なツナガリが好きで、精神的満足感を得るのが大きく、それが僕の参加の動機になっています!



2)今回課題に、いい音を出すを掲げていました!
ただ、どうも前回のほうがいい音が出ていたと思います。

3)ギター、ボーカルのモニターが僕にとっては弱く、演奏中苦労しました。

4)4曲のドラムの演奏の中では、『LOVE FLIES』がそれでもなんとか僕のレベルで大きな失敗なくできたかな?という感じです。
 あとは、だいぶ失敗してますね。あ~あ・・・というのが、かなりあります!
 いずれ、動画ができたらアップするかどうか・・・悩んでいます(笑)
 ひこうき雲は、今回鍵盤の方が初参加で、曲の出だしで、手がガタガタ震えてるの見て・・・僕も動揺してしまいました。(笑)
 その光景を見た、ベースさん、すかさず、ステージに背を向けドラムの僕の顔を見ながら、ひたすらベースを弾いていたのは、今思い出しても可笑しかったですね!

5)その他

世の中、自分と似た顔の人間が3人はいる・・・ということを聞いたことがあります。
写真の中央奥でベースを弾いている女の子・・・実は僕の地元で発表会があると、よくボーカルをお願いしていた女の子にそっくりで
内心たまげました!前回参加の時、この女の子にGod knowsの演奏でもベースを弾いてもらい、その時も似てるなぁと思いましたが、今回ステージ脇で出番を待つ際、
近くでマジマジ見る機会があり、髪型、髪の質、身長、メガネ(笑)、喋り方あまりにソックリで、あやうく「お前、なんでここにいるんだ!」と声をかけそうになりましたね!
で、彼女がベースで演奏した曲に「君の知らない物語」・・う~ん、ボーカルさんも好きな曲だったんで、なにか因縁を感じますね!







はるばる、大阪まできましたが、前回同様、イベント終わると翌日はすぐ帰ることに!
だから、今回も上の写真のとおり、道頓堀、そして、なんばのグランド花月前を通り過ぎただけ(笑)

最後に

このイベント、全国(北は新潟、茨城、南は徳島、博多まで(笑))から音楽好きの方々が主催者のハッピーさんの呼びかけに応じて集まり
その演奏は、もちろん上手い人もたくさんいますが、失敗も含め和気に包まれたセッション会であります。
ただ、最近、ライブハウス等で日頃演奏されている方も増えてきて、このイベントも僕が参加した5月よりもさらに、全体のレベルが上がっているなぁとの
思いが強いですね!回を追うごとに、進化しているイベントではないかと思います。

ただ、レベルの高さを競うイベントではないはずで、その点、人との繋がり触れ合いを重視する、主催者ハッピーさんのコンセプトが生きた、そして守られたこのイベント
・・次回も精神的満足を得るべく参加しようかなぁと思ってます!



12月1日(日)のつぶやき

2013-12-02 02:19:58 | ドラム

ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★★★★ 金運 ★★☆☆☆ 健康運 ★★★★★ 仕事運 ★★☆☆☆ いつもは遠慮してしまって言えないこと、今日は言ってみよう。
 ラッキーアイテム 『ヘッドフォン』→uranaitter.com


mixi.at/ajnnVXo おはようございます\(^o^)/ようやく夜明けになりました!さて、コーヒー飲んだらお仕事開始!師走を迎えました!みなさん今月もよろしくお願いします。


@sahiro331 おはようございます\(^o^)/お互い体調に気をつけて年末年始と乗り切りたいですね!今月もよろしくお願いします!


@5etowaru5 こんばんは!おそありですm(__)mいや~今日は忙しかった!そちらはどうでした?師走の最初の日曜日、疲れたぁ!


お仕事終了!寒い1日だったんだろうけど、忙しくバタバタしてたから、けっこう暑かった!休憩もあんまりできなかったなぁ!終わり良ければすべて良し\(^o^)/ pic.twitter.com/Rjp1zHLIbD


今夜オンエアだったこんな2ショット。見逃しちゃったけど! pic.twitter.com/OWsyf1OksR

横山 義典さんがリツイート | RT

雨上がりのディズニーでお掃除の人に「そのホウキってお掃除以外にも使うんですか?」って聞いたら「魔法のほうきだもの。みてて」ってこんなことをしてビビった twitpic.com/65s5ct afrisk01

横山 義典さんがリツイート | RT

俺らの一年間ってこんな感じだったんだ pic.twitter.com/EMxV7tdFHa

横山 義典さんがリツイート | RT

@echigo_hime0601 おなじく!なんとなく見てしまった!お疲れちゃん!おやすみ(^O^)