goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司の日記

日常の身辺雑記を紹介

日本を見る目、韓国国民は現実的 中央日報記事より

2014-01-09 18:25:13 | 朝鮮半島
本日の韓国中央日報の記事以下に全文コピーを掲載します

日本を見る目、韓国国民は現実的

引用ここから 棒線はわたくし
米・中・日・ロなど列強の角逐が本格化している北東アジア情勢の中、韓国は米中の間で戦略的な空間を確保する戦略を体得しているが、依然として対日関係はどん底にある。韓国は昨年12月末、中国の防空識別圏(CADIZ)問題を解決する過程で米中間の空間をうまく活用した。しかし韓日関係は一歩も前進していない。過去の問題で日本が誠意を見せない限り、韓日間の対話が実現するかどうかは不透明だ。

朴槿恵(パク・クネ)大統領は6日、新年の記者会見で、「これまで韓日首脳会談をしないと話したことはない」としながらも、「韓日首脳会談は両国関係の発展に役立つ結果をもたらさなければならないため、事前に十分な準備が必要だ。こうした準備をして推進されるべきだと考える」と日本の変化を促した。

◆政府、高官級対話に否定的な雰囲気

外交部も昨年、韓米、韓中関係はある程度成功したが、「異例にも首脳会談の未開催が長期化した」と評価した。日本の積極的平和主義と集団自衛権行使、領域内の領土・歴史葛藤を理由に挙げた。

政府関係者は「安倍首相が戦犯を合祀した靖国神社を訪問し、国内世論が極度に悪化した」とし「2月の竹島の日、3月の日本歴史教科書検定発表、4月の靖国神社春季例大祭などの日程を考慮すれば、当分は関係改善の試みも難しい」と述べた。

これとともに今後の課題で▼日本側の問題解決▼生産的高官級対話環境の醸成▼北核など戦略協力の強化--などを挙げた。日本側の問題解決を強調したが、北朝鮮の核問題などを考慮すれば、高官級対話のための雰囲気醸成が必要だという点を政府も認めているのだ。

こうした認識は国民の考えとも軌を一にする。峨山政策研究院世論研究センター(センター長、キム・ジユン研究委員)が安倍首相の靖国訪問直後に実施した世論調査の結果をみると、「日本との積極的関係改善のために大統領が積極的に動くべき」(57.8%)という意見が「必要ない」(33.8%)より多かった。

国民は「安倍首相が周辺国を考慮し、靖国を訪問するべきでない」(87.6%)という意見が圧倒的で、日本の安保の役割拡大についても否定的(66.8%)な意見が肯定的(18.9%)な意見の3倍を超えた。国民が日本の歴史認識に対する不信と集団的自衛権追求など軍事大国化を懸念していることを表している。


◆国民「憎くても必要ならするべき」判断

にもかかわらず「首脳会談を開くべき」(49.5%)という回答が「首脳会談に反対」(40.7%)より多かった。特に、中国の浮上を考慮し、韓日安保協力が必要だという回答は63.9%にのぼった。「必要ない」という回答は26.2%だった。

「密室処理」という批判が強まって実現しなかった韓日軍事情報保護協定も50.7%が「必要だ」という意見を明らかにした。「必要ない」という回答は37.8%だった。特に20代の場合、69%が首脳会談に同意し、60代以上(38.1%)と30ポイント以上の差を見せた。これは峨山政策研究院世論研究センターが世論調査機関リサーチアンドリサーチに依頼し、先月29-31日に成人男女1054人を対象に調査した結果だ。

キム・ジユン研究委員は「安倍首相の靖国神社参拝直後だが、国民の10人に6人は日本との積極的な関係改善を望んでいる」とし「これは国民が『憎いのは憎いが、必要ならするべき』という現実的かつ戦略的な判断をしていると解釈できる」と話した。

専門家らは韓国が主導する新北東アジア戦略のためには韓日関係を復元し、韓日米協調を固め、中国に振り回されないことが重要だと口をそろえる。整理すれば、「親米、連中、用日」戦略と要約できる。

◆専門家「多様な日本活用法の摸索を」

イ・ミョンチャン東北アジア歴史財団研究委員は「今は旧韓末の激動期のように、北東アジアの巨大な力の変化が生じている時点であり、対日外交を韓日関係の枠で見るべきでない」とし「日本が韓米、韓中関係にどんな役割をするかを理解し、経済的分野、安保的分野をはじめ、統一から日本の役割など多様な日本の活用方法を模索するべき時期だ」と分析した。

ボン・ヨンシク峨山政策研究院研究員も「韓日関係の悪化は中国に有利」とし「悪化した韓日関係が長引けば、韓米関係に悪い影響を与え、日中間での戦略的な動きが制限される結果をもたらすだけだ」と指摘した。ボン研究員は「国民も現実的で戦略的な利益を考慮しているだけに、世論を理由に韓日関係を断絶させるのではなく、戦略的に用日の方法を模索しなければいけない」と述べた。
引用ここまで

文中の棒線の語句について僕なりの考えを以下に記します

北東アジア情勢の中
表現が違うんじゃないですかね・・要は「朝鮮半島の情勢」は・・でしょ

米中の間で戦略的な空間を確保する戦略
アメリカと中国の間を、いったりきたり・・どっちつかずの外交ではないですか?、いや軸足はかなり中国よりか?ただ、それをアメリカから警告されている。

戦略的に用日の方法を模索しなければいけない
非常に上から目線の表現ですね。韓国の新聞ではこういう高圧的な非常に目につきますね。多様な日本活用法・・この表現も問題じゃないですかね?
要は、この先、日本から資金援助、技術援助もあり得るということを言いたいんでしょ・・・
人にものを頼むときの態度から、かなりかけ離れていますよね。

信じられないけど、韓国のかなりの高位高官も日本は、韓国がいくら日本を貶しても、いざとなれば援助してくれると思っているそうです。
こういう考えが韓国内に広く広まっているんでしょうね・・だから、新聞の論調もこうなる。

最後に、韓国国民は現実的と中央日報は言ってますが、どこの国でもイデオロギーよりも、美味しいものを食べて、生活に不自由なく、余暇を楽しむ、これが普段国民が望んでいることだと思います。
だから、それを実現するのが国の役目で、いくら反日を叫んでも、肝心の普段の生活が疲弊するようなら、誰もついてこないと思いますけどね。





1月8日(水)のつぶやき

2014-01-09 02:59:10 | 生活

ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★★☆☆ 金運 ★★☆☆☆ 健康運 ★★★☆☆ 仕事運 ★★★☆☆ 朝一発目の挨拶を超元気に!「おざまーーーっす!」と小倉さんバリにやると一日いいことが
 ラッキーアイテム 『ビニール傘』→uranaitter.com


おはようございます!今日1日が皆様にとって素敵な1日になりますように!今日1月8日は平成がスタートした日なんですね・・・ん?今年は平成26年(毎年今頃は、西暦も年号も何年か分からなくなる(笑))


@5etowaru5 おはようございます!リフレッシュしましたか?今日も元気にいきましょう!


おはクリ~♪今日も小布施とおぶせくりをよろしクリ~♪ pic.twitter.com/69vwCDCzBL

横山 義典さんがリツイート | RT

めざましテレビでタワー積みというのを紹介してた!崩れないのかな?「多崎つくる」タワー積み 村上さん新刊本、店頭に - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/ag9f


@echigo_hime0601 おはようございます。大喪の礼の時は、僕の職場は、結局営業することになったけど、BGM無しのチラシも無しの自粛の通達はお客も来ず、普通に休業したほうがいいんじゃないの?と皆で話してましたね(笑)


@echigo_hime0601 あははは!この手の話題は、自分がその時何歳だったか・・ポジションを相手に明確にしとかんとね(笑)思わず、あん時からTwitterで交流してる錯覚が(゜O゜)\(- -;自転車で電柱激突はその頃かな(笑)


五穀豊穣・商売繁盛を願う行事、恒例の「小布施の安市」は1月14日(火)15日(水)クリ~♪皇大神社では行者による「火渡りの神事」、境内では福だるまや縁起物の販売があるクリ~♪みんな年始は小布施の安市にゴーゴークリ~♪ goo.gl/th10Q

横山 義典さんがリツイート | RT

梅田中崎町カットサロンドラゴン。10時~20:45受付終了です。カット専門店。メンズカット1200円です!風邪など気を付けてがんばりましょうね。(^-^)vご来店お待ちしています。 pic.twitter.com/TPCYIrd1u3

横山 義典さんがリツイート | RT

@manaps_666 おー、回復してきたね!何よりです!国立競技場は、色んなイベント目白押しだなぁ!


@nazuna__ai こんばんは!美味しそう!子供の頃はハムの代わりに魚肉ソーセージが入ってました\(^o^)/


雅楽とのコラボがすてきですね!見に行きたかった! CKB48ch-30 ライブ映像 雅楽とコラボ「希望という名の光」 youtu.be/fav7qY3jCcU