4月11日、長野県は千曲市にある「あんずの里」に行ってきました。
帰りには、戸倉宿キティパークへ寄ってみました。
初めて行ったんだけど、どちらもお花見としてはいいところでしたね!
あんずの里については、小高い丘の上から俯瞰した景色を楽しめますが、
この日満開には及ばなかったものの、一面あんずの花の咲きほこった様は、これが桃源郷というのかなという、のどかな気持ちになりましたね!
あんずの歴史についてはwikipedeiaから引用しますと・・
元禄時代、伊予宇和島藩主伊達宗利の娘・豊姫が第三代松代藩主真田幸道に嫁いだ際、故郷を偲ぶ品としてあんずの種子を持参したのが始まりとする説がある。「杏仁」が咳止め薬として珍重され、松代藩が栽培を奨励したため、今日に至るまで生産が盛んになったと言われている。[2] THE BLUE HEARTSが最後にライブを行った地でもある
あんず狩りは6月20日頃から7月15日まで可能だそうです。
http://chikuma-kanko.com/modules/contents/index.php?content_id=1
あんずの里













おみやげを買ってきました!美味しかったです!
戸倉宿キティパーク
4月11日にここを訪れたけど、1週間後の今週は満開で、景色が素晴らしいでしょうね!
夜景も綺麗と聞きました!
http://chikuma-kanko.com/modules/knavi/index.php?lid=46




園内は、やぎ、うさぎなどが飼われ、家族連れで楽しめそうですね!

長野は、どうもあちこち天狗の像があるなぁ・・と思いました(笑)由来はなんだろう?
別名天狗公園と呼ばれているらしい・・
そもそも、キティパークという名称の由来はなんなんだ?(笑)

僕が行った日は、平日の午後だけど、公園のベンチで仲良く老夫婦が座り、おしゃべりをしていました。なんか、いい雰囲気で思わずカメラに撮りました。
帰りには、戸倉宿キティパークへ寄ってみました。
初めて行ったんだけど、どちらもお花見としてはいいところでしたね!
あんずの里については、小高い丘の上から俯瞰した景色を楽しめますが、
この日満開には及ばなかったものの、一面あんずの花の咲きほこった様は、これが桃源郷というのかなという、のどかな気持ちになりましたね!
あんずの歴史についてはwikipedeiaから引用しますと・・
元禄時代、伊予宇和島藩主伊達宗利の娘・豊姫が第三代松代藩主真田幸道に嫁いだ際、故郷を偲ぶ品としてあんずの種子を持参したのが始まりとする説がある。「杏仁」が咳止め薬として珍重され、松代藩が栽培を奨励したため、今日に至るまで生産が盛んになったと言われている。[2] THE BLUE HEARTSが最後にライブを行った地でもある
あんず狩りは6月20日頃から7月15日まで可能だそうです。
http://chikuma-kanko.com/modules/contents/index.php?content_id=1
あんずの里













おみやげを買ってきました!美味しかったです!
戸倉宿キティパーク
4月11日にここを訪れたけど、1週間後の今週は満開で、景色が素晴らしいでしょうね!
夜景も綺麗と聞きました!
http://chikuma-kanko.com/modules/knavi/index.php?lid=46




園内は、やぎ、うさぎなどが飼われ、家族連れで楽しめそうですね!

長野は、どうもあちこち天狗の像があるなぁ・・と思いました(笑)由来はなんだろう?
別名天狗公園と呼ばれているらしい・・
そもそも、キティパークという名称の由来はなんなんだ?(笑)

僕が行った日は、平日の午後だけど、公園のベンチで仲良く老夫婦が座り、おしゃべりをしていました。なんか、いい雰囲気で思わずカメラに撮りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます