こんばんは(*´∀`)
久しぶりにまるちゃんの成長を書きたいと思います!
まるちゃん、最近スムーズに何個かの二語文を使い始めました。
ABAで、二語文練習してたおかげで、
「ジューシュ、取ってくだしゃい。」
「お茶くだしゃい。」
など、その他にも何個か使いこなしてます。
え?なぜ敬語かって?
今行ってる、児童デイで、敬語で教えているみたいで、
私に対しても、まるちゃん敬語を使います(笑)
まだこんな片言の日本語しか、話せないのに、
最近は、児童デイで歌う、歌詞のなかに、
お休みなさい、グンナイ。てフレーズがあるらしく、
私が寝る前
「まるちゃん、お休みなさい」
というと
「お休みなさい、グンナイ」と
言ってくれます(笑)(*´∀`)♪
グンナイ=Good night
いやいや、日本語もまだまだなのに、英語ですか(笑)と、
ちょっと笑えますが(*´∀`)
面白いから、毎晩まるちゃんに
「グンナイ」と言わせるように、仕向けたりします(笑)
今日も、言ってくれましたよー♪
本当にまるちゃんが、色々話し始めてから、関わるのが面白くなってきました( ´∀`)
それに、まるちゃん歌を歌うのが大好きみたいで、
よくテレビみながら口ずさんだり、
一人で寝る前に歌って、ケタケタ笑ってたりします(笑)
歌うって言っても、まだまだ音程なんて、ないんですが、
歌いながら身体をぎこちなく、
クネクネしながら、踊ったりします(笑)
今はABAで、3語文を少しずつ練習してます。
お母さん、布団で寝てる。 とか、
お母さん、ジュース飲んでる。とか
今言える二語文に、主語をくっ付けて。
でも、まだまだ時間はかかりそうです!
まるちゃんトイトレは、声かけしたら、ほぼトイレで成功してます。
もう、漏らすことはなくなりましたが、
うんぴは、まだ焦ってオマルにダッシュして、オマルでしてます。
タイミングよければ、トイレでうんぴ成功したり。
小も、間に合わないときはオマルでしてますが、
もう背も高くなってきたから、勢いいいときはめっちゃ飛び散る(笑)いや、ほぼ入ってない(^_^;)
なので、なるべく食後や、寝る前、朝起きたらトイレは?と声かけして、小はオマルでしないように努めています。
あと少しで、トイトレ完了しそうです。
結局、まるちゃんは、大も小も私には教えてくれず、
いつも勝手にしていますが、
勝手に行けるように、トイレも台と便座をセットしています。
あと、もうちょっと!
声かけがやはり、大事ですね。
声かけ忘れると、ギリギリまで我慢して、オマルへダッシュしてますから( ´∀`)
外出先でも、声かけを忘れなければちゃんとトイレでしてくれます。
こんな感じで、ゆるくトイトレも頑張ってます(^ω^)
では、今日もありがとうございました( ´∀`)
応援ポチっお願いします(^ω^)
![にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ](http://baby.blogmura.com/jiheibaby/img/originalimg/0000676540.jpg)
にほんブログ村
久しぶりにまるちゃんの成長を書きたいと思います!
まるちゃん、最近スムーズに何個かの二語文を使い始めました。
ABAで、二語文練習してたおかげで、
「ジューシュ、取ってくだしゃい。」
「お茶くだしゃい。」
など、その他にも何個か使いこなしてます。
え?なぜ敬語かって?
今行ってる、児童デイで、敬語で教えているみたいで、
私に対しても、まるちゃん敬語を使います(笑)
まだこんな片言の日本語しか、話せないのに、
最近は、児童デイで歌う、歌詞のなかに、
お休みなさい、グンナイ。てフレーズがあるらしく、
私が寝る前
「まるちゃん、お休みなさい」
というと
「お休みなさい、グンナイ」と
言ってくれます(笑)(*´∀`)♪
グンナイ=Good night
いやいや、日本語もまだまだなのに、英語ですか(笑)と、
ちょっと笑えますが(*´∀`)
面白いから、毎晩まるちゃんに
「グンナイ」と言わせるように、仕向けたりします(笑)
今日も、言ってくれましたよー♪
本当にまるちゃんが、色々話し始めてから、関わるのが面白くなってきました( ´∀`)
それに、まるちゃん歌を歌うのが大好きみたいで、
よくテレビみながら口ずさんだり、
一人で寝る前に歌って、ケタケタ笑ってたりします(笑)
歌うって言っても、まだまだ音程なんて、ないんですが、
歌いながら身体をぎこちなく、
クネクネしながら、踊ったりします(笑)
今はABAで、3語文を少しずつ練習してます。
お母さん、布団で寝てる。 とか、
お母さん、ジュース飲んでる。とか
今言える二語文に、主語をくっ付けて。
でも、まだまだ時間はかかりそうです!
まるちゃんトイトレは、声かけしたら、ほぼトイレで成功してます。
もう、漏らすことはなくなりましたが、
うんぴは、まだ焦ってオマルにダッシュして、オマルでしてます。
タイミングよければ、トイレでうんぴ成功したり。
小も、間に合わないときはオマルでしてますが、
もう背も高くなってきたから、勢いいいときはめっちゃ飛び散る(笑)いや、ほぼ入ってない(^_^;)
なので、なるべく食後や、寝る前、朝起きたらトイレは?と声かけして、小はオマルでしないように努めています。
あと少しで、トイトレ完了しそうです。
結局、まるちゃんは、大も小も私には教えてくれず、
いつも勝手にしていますが、
勝手に行けるように、トイレも台と便座をセットしています。
あと、もうちょっと!
声かけがやはり、大事ですね。
声かけ忘れると、ギリギリまで我慢して、オマルへダッシュしてますから( ´∀`)
外出先でも、声かけを忘れなければちゃんとトイレでしてくれます。
こんな感じで、ゆるくトイトレも頑張ってます(^ω^)
では、今日もありがとうございました( ´∀`)
応援ポチっお願いします(^ω^)
![にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ](http://baby.blogmura.com/jiheibaby/img/originalimg/0000676540.jpg)
にほんブログ村