今年の西瓜栽培も最終期に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/38a1dc5a9f316a05d4077a919c73eb1f.jpg)
今年は西瓜栽培にとって大切な時期に北欧・バルト海クルーズに出かけたことや、一番花に結実した西瓜が、想定外の珍客(ハクビシン)に全玉を食い荒らされたりりしましたが、めげずに再起を期して二番花を大切に育ててきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/9f80a7ff2ad74fa9408fbd6e90513de6.jpg)
しかし、7月の冷夏と長雨などもあり、8月もまもなく終わりと言うこの時期になりましたが、収穫する個数も昨年の半分にもみたない14玉、更に、成長状況も芳しくなく未熟児並みの小粒と言う状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/788152ba015535a804169d87b9de3dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/fd3c0d1b486fc8bdc7576ddc87136841.jpg)
ここに来ての朝夕の冷え込みもあいまって、つるが枯れてきたため、収穫にはまだ日数が足りませんが収穫をせざるを得なくなり、今日4玉を畑から取り上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8a/5222bfabb974a1e1cea87d91cbcfcad8.jpg)
Kawanoご夫妻には畑に育つ西瓜を見ていただけるかもしれませんが、10日に見えるKageご夫妻にはご覧いただけないかも知れないのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/38a1dc5a9f316a05d4077a919c73eb1f.jpg)
今年は西瓜栽培にとって大切な時期に北欧・バルト海クルーズに出かけたことや、一番花に結実した西瓜が、想定外の珍客(ハクビシン)に全玉を食い荒らされたりりしましたが、めげずに再起を期して二番花を大切に育ててきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/9f80a7ff2ad74fa9408fbd6e90513de6.jpg)
しかし、7月の冷夏と長雨などもあり、8月もまもなく終わりと言うこの時期になりましたが、収穫する個数も昨年の半分にもみたない14玉、更に、成長状況も芳しくなく未熟児並みの小粒と言う状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/788152ba015535a804169d87b9de3dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/fd3c0d1b486fc8bdc7576ddc87136841.jpg)
ここに来ての朝夕の冷え込みもあいまって、つるが枯れてきたため、収穫にはまだ日数が足りませんが収穫をせざるを得なくなり、今日4玉を畑から取り上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8a/5222bfabb974a1e1cea87d91cbcfcad8.jpg)
Kawanoご夫妻には畑に育つ西瓜を見ていただけるかもしれませんが、10日に見えるKageご夫妻にはご覧いただけないかも知れないのが残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます