野暮な仙人の野暮な暮らしと独り言

今は昔、伊豆の山中に野暮な暮らしをしているという仙人が、犬1匹と猫2匹で気ままに棲んでいたそうな!

歳をとるということは???《第二話》

2013年03月26日 09時55分33秒 | 独り言(ツブヤイター)
伊豆高原の名所のひとつである、約3.5kmに及ぶ桜並木の桜は現在満開状態です。しかし例年に比べ、ボリューム感がなく、良く桜の樹を見ると、枝先に花やつぼみがない樹々がたくさん見かけられます。桜の樹の老齢化(老木化)によるものでしょうか?歳をとるということは、こう言うことか!と思うと、寂しい限りです。折角ですから、掲載する写真は、華やかなりし頃の昨年の写真を掲載します    

歳をとるということは???

2013年03月20日 10時59分46秒 | 独り言(ツブヤイター)
3月13日から昨日(19日)まで、日替わりでゴルフ・卓球・ゴルフ・卓球と続いた。さすがに、後半日になればなるほど、その日のゲームの後半では、かなり意識して足元を踏みしめていないと、ふらつき球をうまく打てなかったり、集中できなくなったりした。従って、戦績も日に日に悪くなるばかり・・・。本当に歳をとるということは、悲しいことだ!!

待ちに待った3月!

2013年03月01日 19時59分43秒 | 独り言(ツブヤイター)
長男の誕生を待ちわびたのは、今から約45年前。妻が産気づいた日は、ちょうど初めて参加することになっていた社内のゴルフコンペの日だった。前評判の高い私としては???妻を病院に連れて行き、『今日は優勝してくるから・・・』と、侘びコンペに参加しました。約束を果たしはしましたが、後々まで、何かにつけ妻からは言われました。その後も、何故か、子供の節目(大事なとき)には、やむにやまれない状況と合致したものです。その妻も、今は無く、今日3月1日。外は春一番と共に雨が雨戸を叩いています。あたかも45年前の3月に生まれた長男と妻が何か叫んでいるように???