野暮な仙人の野暮な暮らしと独り言

今は昔、伊豆の山中に野暮な暮らしをしているという仙人が、犬1匹と猫2匹で気ままに棲んでいたそうな!

謝恩&送別ゴルフコンペ開催

2014年11月27日 09時48分22秒 | 独り言(ツブヤイター)
お世話になった三橋支配人及び元副支配人・キャディマスターとして長年メンバーの関連事務を担当をされていた
伊達様が今月一杯で退職されることになりました。



会社の破産もあり、かなり厳しい雇用環境の中で約20年、頑張ってこられたお二人の退職は、メンバーの皆様にとってもショッキングな出来事ではないでしょうか
彼らの長年のサービスと尽力に感謝の意を表し、新しい門出を激励する意味をこめて下記の要領で『謝恩&送別ゴルフコンペ』を開催いたします




開催日時:2014年12月19日(金曜日)  集合時間:9時
開催場所:中伊豆グリーンクラブ
募集人数:36名(9組)
参加資格者:サザンクロスメンバーならびにお二人の友人のかた(お知り合いのメンバーや友人に積極的に声賭けをお願いします)
参加費:3000円(パーテー代込み)プレー費は別途各自お支払いください
コンペの実施要領は当日ご案内させていただきます(趣向を凝らした思い出に残るようなコンペにしたいと思っております



今回のコンペ開催にあたり急遽「南十字星友の会」略称:星友会(セイユウカイ)を設立しました
中伊豆グリーンには【星友会コンペ】として申し込んでおります
参加希望者は下記までお名前、住所、電話番号、生年月日をお知らせください



三橋様の参加は決定しておりますが、伊達様については新しい職場(会社)との調整などで現時点では、未定となっております

《お申し込み・お問い合わせ》oomuro_sennin@yahoo.co.jp



里芋の収穫が始まりました

2014年11月17日 17時09分57秒 | 日記

靖子さんの里芋の収穫が始まりました。



昨年からの土作りと植え付け場所の効果もあり今年は例年にもまして芋が大きく、美味のようです。



この里芋は、近隣のスーパーなどでは入手困難な品種の里芋だそうで、以前は近所の青空市で販売していたこともあったようです。
その際は、翌年の予約も入り、市、開場と同時に完売になったそうです。

一度ゆでた後、小袋にいれ冷凍保存しており、年中、大好物の里芋の煮つけを食しています。

2014年秋のアジアクルーズ(第2報)

2014年11月03日 10時13分10秒 | 日記
11月2日、早朝に上海の北部にある宝山の港に、妙な船と一緒に入港した?それはかの有名な(?)CINAの軍艦だった!それにしても『何故?エスコート??』
気分転換に船の厨房を見学したので、その映像をアップしました。まるで、工場です。
レストランもいくつかあるが、ディナーをとるレストランは荘重な格式の高い雰囲気のあるものです。
海を見ながら、窓際で朝の陽光を浴びて食べる朝食は最高に気分がよい!
先日は、朝食をルームサービス(サービス料無料・チップは任意)を頼み、キャビンに付帯しているベランダで取ったが、これもなかなかグーだった。(関連の写真はfbに掲載しますので・・・)