10月29日に日本人70数名を含め約2000名の乗船客を乗せ神戸港を出航したクルーズ船【Celebrity Millenium】号は現在長崎港を目指し穏やかな熊本の沖を航海しています。デッキに出ても寒くもなく暑くもなく快適です。さすがにプールに入っている方は少ないですが、プールサイドには多くの欧米人が日光浴を楽しんでいました。上海・沖縄・台湾・香港・ベトナム・タイ・シンガポールをめぐるアジアツアー(クルーズ)だけに中国人の方が欧米人(約1200余人)についで、多いように見受けられます。
毎年恒例のクルーズの旅をマジかに(来週の月曜日に)し、雨のために流れたゴルフに代わり、その準備を始めた。
今回のクルーズは、少しアレンジを加え本来なら横浜港から乗船すべきところを、わざわざ、新幹線で大阪に向かい、翌日(28日)に横浜から入港した
ミレニアムクラスの客船【CELEBRITY MILLENNIUM】総トン数91,000トン、乗客定員:約2040人、客室数:約1020室
に乗り込み長崎・上海・沖縄・台湾・香港に向かう約2週間の旅だ。
神戸港からの乗船にしたのは①久しぶりの神戸(三宮&元町)②かねてから希望していた宝塚大歌劇場での歌劇観劇③恩人の墓参などをしたいので、あえて神戸からの乗船にした。
船は29日の夜神戸港を出港し、次の寄港地【長崎】に向かう。しばらくの間、ゴルフができないけれど、船上でののんびりとしたひと時は、本当に悠久の時間となり、
リフレッシュさせてくれる。今回のクルーズではフォーマルナイトが三夜設定されており、それも楽しみだ!!
今回のクルーズは、少しアレンジを加え本来なら横浜港から乗船すべきところを、わざわざ、新幹線で大阪に向かい、翌日(28日)に横浜から入港した
ミレニアムクラスの客船【CELEBRITY MILLENNIUM】総トン数91,000トン、乗客定員:約2040人、客室数:約1020室
に乗り込み長崎・上海・沖縄・台湾・香港に向かう約2週間の旅だ。
神戸港からの乗船にしたのは①久しぶりの神戸(三宮&元町)②かねてから希望していた宝塚大歌劇場での歌劇観劇③恩人の墓参などをしたいので、あえて神戸からの乗船にした。
船は29日の夜神戸港を出港し、次の寄港地【長崎】に向かう。しばらくの間、ゴルフができないけれど、船上でののんびりとしたひと時は、本当に悠久の時間となり、
リフレッシュさせてくれる。今回のクルーズではフォーマルナイトが三夜設定されており、それも楽しみだ!!
台風が心配された今日(私の誕生日・10月16日)紅葉が始まったという天城高原CCでいつものゴルフ仲間とゴルフを楽しんできました
標高1000mの高所にあるこのコース内には、来るべき厳しい冬に備え沢山の野生の鹿がコース内で散見することが出来ました。
終日、初冠雪の富士山を眺めながらの、気の置けない仲間との誕生記念ゴルフは2014年の忘れられないゴルフとなりました。
今日のラウンドは今年127ラウンド目となり、昨年を越えることになりました。ご一緒いただいたMr.tさん(年間150ラウンドをくだらない猛者)
Mr.Kさん(天城が誇る超高速グリーンに悩まされた)
Mr.Dさん(ロングヒッターにあおられ苦戦された)
本当に有難うございました。
標高1000mの高所にあるこのコース内には、来るべき厳しい冬に備え沢山の野生の鹿がコース内で散見することが出来ました。
終日、初冠雪の富士山を眺めながらの、気の置けない仲間との誕生記念ゴルフは2014年の忘れられないゴルフとなりました。
今日のラウンドは今年127ラウンド目となり、昨年を越えることになりました。ご一緒いただいたMr.tさん(年間150ラウンドをくだらない猛者)
Mr.Kさん(天城が誇る超高速グリーンに悩まされた)
Mr.Dさん(ロングヒッターにあおられ苦戦された)
本当に有難うございました。
全国各地で起きる自然災害を見るにつけ、いたたまれず、神奈川県と静岡県の県境近くにある山寺【大雄山・最乗寺)に
10余年ぶりに出かけてきました。
紅葉にはまだ早く、あいにくの曇り空の中、境内は人影もまばらで、最高の大雄山詣でとなりました。
300数十段の階段を登り奥の院まであがり、
10月の下旬から出かける恒例のクルーズの旅の無事を祈願をしてきました
10余年ぶりに出かけてきました。
紅葉にはまだ早く、あいにくの曇り空の中、境内は人影もまばらで、最高の大雄山詣でとなりました。
300数十段の階段を登り奥の院まであがり、
10月の下旬から出かける恒例のクルーズの旅の無事を祈願をしてきました