安蘇のやぼやま日記

両毛線沿線の山々を、ノンビリと歩いています。

兜岩山のコイワザクラ

2007年05月30日 | 
 兜岩山のコイワザクラを見たくて行ってきました。目にしたコイワザクイラは本当にキレイで、たぶん私が山中で見た花の中でも、最も美しい花のひとつとなりました。ジメジメした岩場にへばりつくように咲いているのですが、こんな尾根上の岩場が、よくもこんなに常時湿っているものだなーと感心してしまいました。かつて剣の峰で同じような花を見た覚えがあるのですが、そちらはミョウギイワザクラという名前のようで、やや青みがかった色でしたが、こちらはピンクのやや濃い色でした(デジカメの腕が悪くて今回写真がうまく撮れませんでした)。花の写真は「上州山花」というサイトに載っています(私も参考にさせてもらっています)。


   (星尾峠)

 荒船不動から星尾峠(なんといい名前だろう)までは落葉松の疎林の中を歩くが、カラマツの枯葉がびっしりと敷きつめられ実に気持ちのいい道。さらに尾根上には無数のマイヅルソウ(残念ながら花はこれから)。


  マイヅルソウ

 途中、御岳山に寄るが、尾根上はアップダウンが多く歩行時間以上に疲れる。


  御岳山頂(拡大)

 孫ローソクの近くに片側がスパッと切れ落ちたところがあるが、高所恐怖症の私はおっかなびっくりだ。


孫ローソク上から見た子ローソク(左)とローソク岩

 コイワザクラの咲いている所以外にも、岩場はあるが、他の岩場はあまり湿っていなかった。コイワザクラは自分の成育場所を自ずから知っているようだ。



 山頂でおにぎりを食べている時、私の先5~6m位の所を、リスが早足で横切っていった。私は自分の頬がゆるむのが分かった。

茨城県フラワーパーク

2007年05月28日 | 
 バラ3万本が見頃と聞き、5月26日行ってきました。バラ園といえば、前橋・敷島公園のバラが好印象で、記憶に残っているのですが、現在リニューアルオープンを目指して整備中のようです。



 個人的には、バラの花が目の高さくらいにある大株の中をぬうように歩く、そんなバラの見せ方が好きなのですが!ここのバラの丈は低く、同色のバラを一面に植えてあります。まあこれはこれでキレイなのですが!



 ところで、フラワーパークの人気投票でNO、1のバラは、プリンセス ドゥ モナコだそうです。


 (プリンセス ドゥ モナコ)

 園内の奥に、品種別に栽培しているコーナーが有りますが、こっちの方が、私には楽しめました。



 当日、帰宅後NHKニュースを見ると、フラワーパークのバラを取り上げていました。

赤城自然園

2007年05月04日 | 
 赤城自然園に行ってきました。この広さはたいへんなものです。入園料は1000円ですが、行ってみるとこの料金には納得してしまいます。最も見ごたえがあったのは、シラネアオイですが、満開の時期をまもなく終わろうとするような時期にも関わらず、この株の大きさと株の多さには圧倒されてしまいました。



 その他、ヤマブキソウ、キバナカタクリ、オオバナノエンレイソウ等も咲いていました。個人的にはサンカヨウを見たかったのですが、目にすることはできませんでした。


  (拡大)

 アカヤシオはほぼ終わり、ゴヨウツツジが咲き始めというところです。この自然園、ほとんど山の中を歩いているような感じに自然地形を生かして造られていますが、一部いかにも造られた庭園というようなところも有ります。まあこのくらいはお客さんを呼ぶためには、仕方ないのかも!



  それにしてもお土産売り場のようなところがないところには、好感がもてます。それに山の中でありながら意外とアップダウンが少ないために、車椅子の方も園内を回れるほどです。