
災害の多さに?驚きです
育った関西を思います・・
蒸し暑い一日でした
久しぶりに夕食をとるゲストさんも少なくて
夕方、ゆっくりと散歩
身体のアチコチがほぐれてスッキリとです
しかし、ご飯が美味すぎて、笑、
もう一杯を?お腹周りを気にしながらですね、
けれど?健康も大事ですが美味!も!
僕は大事な生きるための言葉だと思います。
お前はハングリーな顔してるなぁ?
日本人はよく食うしな?、笑
そんな言葉をかけながら
バーベキューグリルからソウセージ、肉、
山盛りのポテトを僕の日々のキャンプ生活で
ボコボコになった皿に盛ってくれました。
彼の温かな目の中には数ヶ月間
キャンプしながら自転車で旅する僕への労りと
親切にしたくてしたくて
そんなソワソワ感いっぱいが漂っていました
たった15分ほど前に
僕と出会ったばかりなのにね?
はーい、自分の皿持ってこっちへ来いよーが
第一声・・、、 僕にとって
27年前のニュージーランド南島の旅の問題は?
食い過ぎと親切にしたくて仕方が無い人たちの
親切と好奇心アリアリの目を
いかにかわして自分の時間を守れるか?
難しい課題でした・・m(__)m、笑
あなたは素晴らしいわぁ
とてもラブリーよ〜♪
ニュージーランドのおばちゃんに
よく言われた言葉です・・。
堂々としていいのよ
そんな事を僕に教えてくれた
ニュージーランドのおばちゃんに
よく言われた言葉です・・。
堂々としていいのよ
そんな事を僕に教えてくれた
日々だったと思い返しています。
良い旅を。
良い旅を。