阪神2ー0楽天
福留のサヨナラツーラン
やっぱり、福留は何か持ってるのか?
出来れば藤浪に勝ちつけてあげたかったな~
このまま明日も勝利でよろしく。
福留のサヨナラツーラン
やっぱり、福留は何か持ってるのか?
出来れば藤浪に勝ちつけてあげたかったな~
このまま明日も勝利でよろしく。
交流戦の初戦、我らがタイガースが見事勝利(@ ̄□ ̄@;)!!
しかも岩田の完封とわ
昨日、久々にタイガースネタを書いたおかげか
そんなわけはなく、選手皆さんの頑張りです。
首位、ベイは現在苦戦中、ゲーム差縮めましょ!!
5月26日試合結果
楽 000 000 000=0
神 100 020 00X=3
ゴメスさん、4番ならもう少し…
まっ、いいっか、勝ったし♪
しかも岩田の完封とわ
昨日、久々にタイガースネタを書いたおかげか
そんなわけはなく、選手皆さんの頑張りです。
首位、ベイは現在苦戦中、ゲーム差縮めましょ!!
5月26日試合結果
楽 000 000 000=0
神 100 020 00X=3
ゴメスさん、4番ならもう少し…
まっ、いいっか、勝ったし♪
最近、阪神ネタを書いてません。
観戦には行ってますよ。
ちゃんと外野で応援しています。
今シーズンも前半戦が終わって、明日から交流戦です。
阪神タイガースは甲子園で楽天との試合です。
開幕して2ヶ月、大方の予想を覆して広島と阪神がピリッとしません。
そして、大躍進がDeNAベイスターズです。
なんで、こんなことになったのでしょうね。
私も、今シーズン神宮、横浜、甲子園と11試合ほど観戦に行ってますが、最近にないほど弱いタイガースだと感じます。
色々と理由はあるのでしょうが、その辺は評論家の皆様にお任せして、一ファンとしては交流戦を機に巻き返してほしいと思います。
現在の、首位との差は7ゲーム、借金4
試合 勝 負 分 勝率 差
1位 DeNA 48試合 29勝19敗0分 勝率.604
5位 阪神 46試合 21勝25敗0分 勝率.457
こんな感じですね。
ん~、まずは5割復帰をお願いします。
では、まずは明日の楽天戦、先発の岩田に期待しましょう。
観戦には行ってますよ。
ちゃんと外野で応援しています。
今シーズンも前半戦が終わって、明日から交流戦です。
阪神タイガースは甲子園で楽天との試合です。
開幕して2ヶ月、大方の予想を覆して広島と阪神がピリッとしません。
そして、大躍進がDeNAベイスターズです。
なんで、こんなことになったのでしょうね。
私も、今シーズン神宮、横浜、甲子園と11試合ほど観戦に行ってますが、最近にないほど弱いタイガースだと感じます。
色々と理由はあるのでしょうが、その辺は評論家の皆様にお任せして、一ファンとしては交流戦を機に巻き返してほしいと思います。
現在の、首位との差は7ゲーム、借金4
試合 勝 負 分 勝率 差
1位 DeNA 48試合 29勝19敗0分 勝率.604
5位 阪神 46試合 21勝25敗0分 勝率.457
こんな感じですね。
ん~、まずは5割復帰をお願いします。
では、まずは明日の楽天戦、先発の岩田に期待しましょう。
3月30日 東京ドーム
阪神 000 100 101 3
巨人 040 003 50X 12
本日は読売に先制され、その後も失点を重ね初戦と同じ12点を取られての惨敗でした。
問題は、試合結果ではなく2回裏の巨人の攻撃中におきた事故です。
二死一、二塁の場面で読売のピッチャー大竹の打席で大竹が二塁後方へ打った飛球を追う際に二塁手の西岡選手とライトの福留選手が激突。
西岡選手はグラウンドに背中と頭部、首を激しく打ちつけ倒れこんでしまいました。
福留選手は立ち上がったものの、西岡選手は倒れたまま、ドクターが駆けつけて様子を見ましたがおそらく最初は意識がない状態(脳震盪ですかね)。
その後、西岡選手の意識は戻ったものの、頭部を打っているため安静にしたまま救急車待ち。
救急車がグラウンドに入り、西岡選手は都内の病院に搬送されました。
救急車に乗せられるときに西岡選手は手を伸ばして「大丈夫」的なポーズをとっていました。
その後の情報はわかりませんが、大事ないことを願います。
この時から何か歯車が狂った感じです。
先発榎田も頑張りましたが、今年の読売打線の前に力尽き、中継ぎ陣も踏ん張れずという結果でした。
これで、開幕3連戦1勝2敗です。
今度の週末は神宮で3連戦。
当然参戦予定です。
さて、今シーズンはどうなっていくのでしょう。
阪神 000 100 101 3
巨人 040 003 50X 12
本日は読売に先制され、その後も失点を重ね初戦と同じ12点を取られての惨敗でした。
問題は、試合結果ではなく2回裏の巨人の攻撃中におきた事故です。
二死一、二塁の場面で読売のピッチャー大竹の打席で大竹が二塁後方へ打った飛球を追う際に二塁手の西岡選手とライトの福留選手が激突。
西岡選手はグラウンドに背中と頭部、首を激しく打ちつけ倒れこんでしまいました。
福留選手は立ち上がったものの、西岡選手は倒れたまま、ドクターが駆けつけて様子を見ましたがおそらく最初は意識がない状態(脳震盪ですかね)。
その後、西岡選手の意識は戻ったものの、頭部を打っているため安静にしたまま救急車待ち。
救急車がグラウンドに入り、西岡選手は都内の病院に搬送されました。
救急車に乗せられるときに西岡選手は手を伸ばして「大丈夫」的なポーズをとっていました。
その後の情報はわかりませんが、大事ないことを願います。
この時から何か歯車が狂った感じです。
先発榎田も頑張りましたが、今年の読売打線の前に力尽き、中継ぎ陣も踏ん張れずという結果でした。
これで、開幕3連戦1勝2敗です。
今度の週末は神宮で3連戦。
当然参戦予定です。
さて、今シーズンはどうなっていくのでしょう。
プロ野球が開幕しました。
開幕したのは昨日ですが、昨日の試合結果が…でしたので、本日開幕と言うことで(笑)
昨日の結果は思い出したくないですが
読売12-4阪神
ふぅ…
本日の結果は
読売3-5阪神
なんとか勝利。
やはり読売さんは強いのですね、そして阪神は良くわからないです。
本日はメッセンジャー始め投手陣の踏ん張りでなんとか逃げ切りって感じですかね。
まっ、昨日が投手陣崩壊でしたから今日は頑張ってもらわないとですね。
まだ始まったばっかりですから一喜一憂はしませんが、連敗しないで良かったです。
今年も神宮、横浜、甲子園等々行きますが神宮が建て替えになってしまうので、神宮の写真でも撮っておこうかなと思います。
開門ダッシュで撮影機材は辛いですが…
では、明日の勝利を願って。
開幕したのは昨日ですが、昨日の試合結果が…でしたので、本日開幕と言うことで(笑)
昨日の結果は思い出したくないですが
読売12-4阪神
ふぅ…
本日の結果は
読売3-5阪神
なんとか勝利。
やはり読売さんは強いのですね、そして阪神は良くわからないです。
本日はメッセンジャー始め投手陣の踏ん張りでなんとか逃げ切りって感じですかね。
まっ、昨日が投手陣崩壊でしたから今日は頑張ってもらわないとですね。
まだ始まったばっかりですから一喜一憂はしませんが、連敗しないで良かったです。
今年も神宮、横浜、甲子園等々行きますが神宮が建て替えになってしまうので、神宮の写真でも撮っておこうかなと思います。
開門ダッシュで撮影機材は辛いですが…
では、明日の勝利を願って。
2013年10月5日阪神甲子園球場で桧山進次郎選手が引退試合&引退セレモニーを行いました。
22年間お疲れ様でした。
1990年台の暗黒時代にクリーンナップを任され、大きいプレッシャーの中プレーをしてこられ、2003年には優勝を!
その後は代打の切り札として頑張ってこられましたが、さすがに年齢も含め厳しい状況にこの数年はなってきました。
これはプロのスポーツ選手としてはいたしかたないこと、身の引き方もプロとして大事なことだと思います。
過去の苦労をともにしてきたファン、代打の神様として信頼して応援したファンなどの大勢のファンに見守られた引退セレモニー、本日観戦に行かれた皆様お疲れ様でした。
この記事を書くために過去の桧山選手の写真を探していたのですがなかなか良いのが見つからず…
いたしかたなく、文章だけの記事となってしまいました。
私は昨日神宮に観戦に行ってましたが、ヤクルトの宮本選手の引退試合でもあり宮本選手もヤクルトファンの温かい声援に見送られていました。
広島の前田選手など一時代を築いてきた選手が引退することは寂しいですが、彼ら先輩たちの背中を見てきた若手の選手がこれから新たな時代を作って行くのでしょうね。
もう、球場で桧山選手のヒッティングマーチを聞けないと思うと残念ですが、今後コーチ、監督などの指導者として阪神タイガースに戻ってきてくれることを待っています。
最後に、先日の神宮での宮本選手の引退セレモニーの時に阪神選手はすぐにグランドを去りましたが、あれは神宮球場と言う警備の難しい球場構造と22時を過ぎた時間に対して翌日が甲子園で試合という日程の都合によるものだと思っています。
決して、阪神タイガースが…というわけではないと思いますよ。
それより、宮本選手がグランドを一周しているときにむすっとしている応援団の方が感じ悪かったですけどね。
甲子園で元阪神の藤本選手が今季引退ということで打席に立った際、阪神時代のヒッティングマーチを演奏したヤクルト応援団に比べて小ささを感じてもしょうがないです。
もう少し大人になれればよいのに。
とにかく、桧山選手お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
22年間お疲れ様でした。
1990年台の暗黒時代にクリーンナップを任され、大きいプレッシャーの中プレーをしてこられ、2003年には優勝を!
その後は代打の切り札として頑張ってこられましたが、さすがに年齢も含め厳しい状況にこの数年はなってきました。
これはプロのスポーツ選手としてはいたしかたないこと、身の引き方もプロとして大事なことだと思います。
過去の苦労をともにしてきたファン、代打の神様として信頼して応援したファンなどの大勢のファンに見守られた引退セレモニー、本日観戦に行かれた皆様お疲れ様でした。
この記事を書くために過去の桧山選手の写真を探していたのですがなかなか良いのが見つからず…
いたしかたなく、文章だけの記事となってしまいました。
私は昨日神宮に観戦に行ってましたが、ヤクルトの宮本選手の引退試合でもあり宮本選手もヤクルトファンの温かい声援に見送られていました。
広島の前田選手など一時代を築いてきた選手が引退することは寂しいですが、彼ら先輩たちの背中を見てきた若手の選手がこれから新たな時代を作って行くのでしょうね。
もう、球場で桧山選手のヒッティングマーチを聞けないと思うと残念ですが、今後コーチ、監督などの指導者として阪神タイガースに戻ってきてくれることを待っています。
最後に、先日の神宮での宮本選手の引退セレモニーの時に阪神選手はすぐにグランドを去りましたが、あれは神宮球場と言う警備の難しい球場構造と22時を過ぎた時間に対して翌日が甲子園で試合という日程の都合によるものだと思っています。
決して、阪神タイガースが…というわけではないと思いますよ。
それより、宮本選手がグランドを一周しているときにむすっとしている応援団の方が感じ悪かったですけどね。
甲子園で元阪神の藤本選手が今季引退ということで打席に立った際、阪神時代のヒッティングマーチを演奏したヤクルト応援団に比べて小ささを感じてもしょうがないです。
もう少し大人になれればよいのに。
とにかく、桧山選手お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
本日は、今季最後の聖地観戦。
今季限りで引退する元虎戦士の藤本敦選手が7回表に代打で出場。
結果は残念でしたが、ヤクルト応援団も阪神時代のヒッティングマーチをやってくれて、外野はライトもレフトも盛り上がりました。
今では、ヤクルトの選手ですが以前はお世話になった選手。
本当にお疲れさまでした。
今季限りで引退する元虎戦士の藤本敦選手が7回表に代打で出場。
結果は残念でしたが、ヤクルト応援団も阪神時代のヒッティングマーチをやってくれて、外野はライトもレフトも盛り上がりました。
今では、ヤクルトの選手ですが以前はお世話になった選手。
本当にお疲れさまでした。
今日は朝から台風の影響で関東でも大雨…
これは、神宮のヤクルト-阪神も中止でしょうなんて思っていたら、あらら雨やんでくるし、天気予報は曇りに変わってるし。
やば、行かなきゃ…
そそくさと準備して外野自由席の並びにGo!
昨日、おとといとバレンティンは打ってないし、今日も激混みか?
ん、そんなに並んでないぞ。
やはり雨の影響か皆さん出だしが遅いですね。
で、肝心の試合はわがタイガースはあえなく大敗。
バレンティンは「出たー、いきなり1回裏で日本新記録!」
阪神ファンだが、純粋におめでとう。
しかも、2本も打つなんて…
もう少し手加減してくれても良いのに(笑)
これで、榎田も球史に名を残すのですかね。

これは、神宮のヤクルト-阪神も中止でしょうなんて思っていたら、あらら雨やんでくるし、天気予報は曇りに変わってるし。
やば、行かなきゃ…
そそくさと準備して外野自由席の並びにGo!
昨日、おとといとバレンティンは打ってないし、今日も激混みか?
ん、そんなに並んでないぞ。
やはり雨の影響か皆さん出だしが遅いですね。
で、肝心の試合はわがタイガースはあえなく大敗。
バレンティンは「出たー、いきなり1回裏で日本新記録!」
阪神ファンだが、純粋におめでとう。
しかも、2本も打つなんて…
もう少し手加減してくれても良いのに(笑)
これで、榎田も球史に名を残すのですかね。
