今日は飲み仲間と両国へ「ちゃんこ」

を食べに行ってきました。
行ったお店は「寺尾」です。

結構有名なお店なのでご存知の方も居ると思います。
この「寺尾」お店の名前から現錣山親方の「寺尾関」がやられているお店と思う方も居るかもしれませんが違います。
お店の主は「井筒3兄弟」と呼ばれた「寺尾、逆鉾、鶴嶺山」の長男、鶴嶺山こと福薗好政さんです。
相撲をやめてから、日本全国の「ちゃんこ」を調べて平成3年に開店したそうです。
私は過去に数回?ん、毎年冬は行っている気がする

・・・が
この「寺尾」に「ちゃんこ」を食べに行きます。
そしてこれが「うまい!」
「ちゃんこ」はしょうゆ味、みそ味、ポン酢味、塩味がありまして、個人的にはみそ味と塩味がおススメです。
そして具の「イワシのつみれ」がまた絶品!
「鳥のつみれ」もいけます!!
今日は「寺尾コース」¥4500でお願いしてみました。
内容は
・お通し
・手羽先
・お刺身
・ちゃんこ
・なべの後のうどん、中華メンもしくはご飯
今日は塩味に中華メン、みそで雑炊をしました。
・デザート
(アイスor杏仁豆腐)
です。
そして、これはみそ味のなべの具です。5人前で直径40cmぐらいのすり鉢に入って出てきます

。今日は10人で行ったので、このほかに塩味も頼んでこの倍の量を食べました。
このみそ味は、イワシのつみれで、塩味は鳥のつくねになります。
しかしなんといっても、若鶏の手羽先

!
鍋が出てくるまでに、これでビール

を飲むのが最高です!!
残念ながら、手羽先の写真となべの完成した写真がありませんが・・・
なぜなら、食べるのに一生懸命だったから
皆さんも機会が合ったら行ってみてくださいね。
行かれる時は予約したほうがいいと思います。
相撲茶屋 寺尾
東京都墨田区石原2丁目11-2
TEL: 03-3626-7541
営業時間: 17:00~22:00 (20:30ラストオーダー)
いやーしかしお腹が一杯です