うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

離れの断捨離

2024-07-20 05:47:45 | 日記
両親が亡くなったので、離れの断捨離を始めました
母親の洋服の数が半端ないですワ⤵
着れそうな服は、無料コンテナへ
靴下等々は燃えるゴミへ
カーペット類も燃えるゴミへ
金属、プラスチック棚は大型ゴミへ
本雑誌ノートアルバム等々は重量が嵩みますね〜! 家具はこれから…
一旦、眼につく処のモノは廃棄しましたが…ウ~ン? まだまだ手付かずの押入が有るにも関わらず


廃棄重量は1t!を超えております⤵
先が思い遣られますなぁ~
さすがに、シエンタに290キロ250キロ載せたら、サスが底づきしそうでビクビクものでした~
残りの押入二個分は涼しくなったら始めましょうかねぇ…そのままかもねぇ~

プリンスメロン🍈

2024-06-16 05:36:05 | 日記
プリンスメロンを購入して帰宅!
スゴク甘い香り〜!
購入店で食べ頃を聞くのを忘れてしまいました⤵
一先ず二、三日して食べてみました‥

うわーっ!?硬ーい!まだまだ熟してませんねぇ~
箱に入れて保存してましたが‥甘い香りはしなくなって仕舞いました⤵
オシリはまだまだ固いし…1週間
ウン?アレッ!?白黴??マズイ!
…少し苦い様な…
残りのもうひとつをよく観察すると、オシリの中心は固いですが、その周りは柔らかくなってますねぇ…
早速ナイフを…

タネは棚落ちしてます😊
ウ~ン‥まずまずの柔らかさと甘さ♪
カミさんによれば、もっと甘かったとの記憶で、もっと小粒だった気がするとの事でした。



待望のメロン🍈

2024-06-15 08:01:54 | 日記
街道筋のお店は数店舗開店しておらず、事前に調べたお店は開店休業状態⤵トラックにキャベツを積み込みの人に聞くと、メロンはまだ出荷して無い!とのお言葉‥⤵
赤羽港道の駅に電話すると、最盛期ではないですが有りますよ~と嬉しい回答♪
ただし、カミさんご要望のプリンスメロンは作っている農家さんが無いようでこちらでは扱っておりませんとのつれないお言葉…
開店しているお店をなんとか見つけると、イエローキングを勧められ、カップ入り一口サイズを購入…
ウ~ン‥真桑瓜を彷彿させまして、購入には至らず。
こちらのお店でひょっとしたら、田原の方でプリンスメロンを作られているかも…とのお話でした。
赤羽道の駅では、タカミメロンと何故か高知産のマスクメロンを購入!


最後の道の駅 田原めっくんはうす
で、ナント!プリンスメロンを見つけ
二袋購入!

ようやく納得のカミさんでした~


キッチン-流し台の詰まり

2024-03-17 05:40:15 | 日記
昨年から少しづつ流し台の水の流れが悪くなり、年末から酷くなりました⤵
とうとう水が溜まり時間が経たないと落ちなくなりました⤵
YouTubeで検索すると、パイプの脂の詰まりが原因で、高圧洗浄が必要の様です。この高圧洗浄の費用が高額などころが有り、かつ必ず成功する業者ばかりでは無いような…
一先、リフォームをして頂いた建築業者に連絡をとりました。
早速見に来て頂く事になりひと安心。

少し変わった排水管なので、DIYは控えていました。
担当者によると、最悪では無く、蛇腹部分の詰まりではないかとの事で蛇腹パイプを取外し、散水機で掃除しました。

ウワッ!!凄いモノが出てきました⤴
全て脂の塊の様です。コレでは排水が止まるハズですねぇ!
ウン十万円コースかとハラハラしてましたが、14千円で直して頂けました♫ ラッキー!
今後は排水口に不織布を装着して排水する事に致しました♪