うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

年末大掃除

2019-12-29 15:38:05 | 日記
年末恒例の大掃除ですが、今年は三週間前から少しずつ始める事にしました🙇
いつもは、網戸を外して、洗っていましたが、今年は一階は網戸を裏返して、ケルヒャーで洗い、二階は網戸はそのままでケルヒャーで洗いました🐱ガラスの土ボコリを洗い流すのが目的です🍀
イチイチ、雑巾でガラスの土ボコリを拭き取るのを省略してみました😁ウーン?中々良かったです🙆嫁さんがガラスの拭き取りはマイクロファバークロスですると、早いと云うので、拭き取ってみました☺ヨサゲーですねぇ☀
ガラス掃除は順調でした👍
ケルヒャーは水で流す(濡らす)だけなので、外回りの汚れは人力ブラシで落とすしかありませんねぇ🙇ウーン?中々スゴく便利なものは無いですねぇ⁉
明日は雨の様なので、車は31日に洗う事にしました👍🎵

五岳(ごがく)ー純米吟醸酒

2019-12-28 09:26:14 | 日記
長野で購入した、純米吟醸酒を少し、頂きました🎵
長野県産のお米、米こうじ、お水にこだわり、作られています🍀
精米歩合は49%、あまり上げると、甘くなる気がするので?この位で良いのかと思いました⁉
色は黄色がかっています…。濃厚なのかと思いましたが、割と普通で、サラッとして、後味も良く、美味しい‼🎵です🙆

フランス産チョコレート

2019-12-22 19:04:53 | 日記
婿さんがフランス旅行土産にチョコレートを買ってきてくれました🎵
フランスでブームのチョコレートだそうです⁉
オレンジピールをチョコで包んだお菓子だそうです🐱
ウーン?😓婿さんにはワルいんですが…
私は日本のチョコレートが一番美味しいと思います🙋

刀の鑑賞会ー19-12月

2019-12-21 15:44:13 | 日本刀
刀の鑑賞会に行って参りました🎵
一号刀は短刀ー藤四郎吉光
二号刀は脇差ー基光-相伝備前
三号刀は刀ー正広-相州
四号刀は刀ー忠光-備前
五号刀は刀ー兼音-関
六号刀は短刀ー清人
皆さん集合が早く、私が入室した時には、一回以上入札されていました😱私は一本入札となって仕舞いました😅
一号刀は三回目だそうで、何回観ても、来に入札しております?ウーン?💫
二号刀は備前か関物か迷いました🙇
三号刀は皆焼なので、判りやすかったですねぇ🙆
四号刀は匂い出来で映りが有るので、備前物ですねぇ🙋
五号刀はやって仕舞いました😅時代違いです🐱
六号刀は直胤かなぁ?ウーン?一本入札は難しい‼

松代城

2019-12-15 07:57:15 | 城、城跡
松代城に行って参りました🎵
松代城は当初、海津城と呼ばれていて、武田信玄が対上杉攻略、守りの為築城された城ですねぇ☀
城跡はとても整備されていて、良かったです🍀但、土塁を幼稚園児が滑り台がわりにして遊んでいて、崩れていたのが残念😣💦⤵
この城も川を城内に引き込み、広い堀としていたので、攻略しにくい城だったと思われます😄私が思いますに、城の背後は沼地か深田で、天然の要害であったと想像します😉現在も開発されず、田んぼのように見えましたので⁉
真田氏は天然の地形を利用して、城-陣地を構築するのが得意のようですねぇ🙆
真田信繁も天然の要害-真田丸で奮戦しましたねぇ🙋