うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

Polo Rライン 旧型1.5(マイナーチェンジ前)

2022-07-24 08:35:45 | 車の試乗
ゴルフの6カ月点検でポロの代車を借りました。



新型ポロ(マイナーチェンジ)は残念ながら、試乗車が無く試乗出来ませんでした⤵︎
ポロRライン1.5ターボ! 期待してましたが…


ウーン🧐ゴルフ7 1.4 ゴルフ8 1.5と比べてもパワー感が無いですね⁈やはりポロはゴルフよりエンジンがデチューンされている様です。車格の下克上はGTIしかされない様ですね⤵︎残念!
高回転への盛り上がりが普通で、いわゆるファミリーカーですかね?


速度計回転計等インテリアはアナログで私の好みですネ♪
ヤッパリ、ポロGTIじゃないといつか不満が出てきそうです。
それにしても、どのクルマも高額になりましたネェ!とても、年金生活者には新車は高値の花ですネ!
認定中古車を探すしか無いですワ。



ヤリス(ハイブリッド車)試乗

2022-07-10 08:03:01 | 車の試乗
シエンタの車検でヤリスのハイブリッド車が代車になりました。
ハイブリッド車は初めて乗りました。
オーッ‼︎何ですか‼︎これは!このスピードのノリは!想定外ですネ♪ビックリ‼️
発進からトルクフルでパワーダウンする事なく走りますネ!



ヤリスクロスのハイブリッドもこんな感じなんでしょうか。目から鱗ですワ!


車内の騒音はこのクラスでは仕方ないレベルですが、走りは気持ちいい!レベルです♫




ヤリスクロス(ガソリン車)試乗

2022-07-03 10:17:00 | 車の試乗
ヤリスクロスは三気筒1.5Lガソリン車を試乗しました。120馬力14.8のトルクです。シエンタは4気筒1.5Lのガソリン車に乗っています。109馬力13.9のトルクです。
ヤリスクロスは1.4tでシエンタは1.7tですから、ヤリスクロスが軽快に走ると思っていましたが、想定外にシエンタより走るクルマでは無かったですネ。唯、シエンタの回転は上がるのに速度が上がらないと言う事はヤリスクロスには無くよかったです。ヤリスクロスはギヤ付きCVTになったので良かった!
ヤリスクロスのクラスでもレーダークルーズやライントレースなど先進技術が投下されていて、不満は無い車ですネ。シートは付け替え出来るんでしょうか?それだけが気掛かりです。





スバルの営業マンにビックリ、唖然!

2022-06-05 06:49:12 | 車の試乗
今直ぐではありませんが、2、3年うちには、車を買い替えしなければと思い、リサーチの為、興味有るスバルのアウトバックを観に市内のスバルのO店に行って参りました。
女性がにこやかに店内に案内して頂けました。営業マンが対応です。この営業マン、ニコリともせず、アウトバックのパンフレットを差し出し、現車は代車に出ており現在御座いません。2週間後なら有る予定です。(エンジンのリコールで代車になっているんだなと推測)普通は来店アンケートを書かされ、その間に飲み物をどうぞ、ですが、アンケートも飲み物も無し。コーヒーを飲みに行った訳では無いのでいいんですが…スバル車のセールスをする訳でも無く、こちらが車は軽も購入するので、現金は350諭吉位でと云うと、アウトバックは550諭吉位ですね。あなたには無理でしょ、みたいな感じ。では、車高の高いターボ車は?と聞くと、フォレスターが店の奥に置いて有ります、観られますか?で駐車場に移動。こちらが質問しないとセールス無し、試乗車の内外観をチェックしてトランクをチェック、スキー板も余裕なので、中々良いですねとパンフレットを要望すると店内にバック。普通はお客が気に入ったのなら、試乗を勧めますよね~?パンフレットで金額確認、300諭吉ですか?イヤイヤ、ナビや安全装備を付けると400諭吉ですね! で、終了!?
私がシエンタに乗って行ったのが悪かったのか、全くセールスするつもり無し!普通は値引や下取りでナントカなりますよ、如何ですか? でしょ! マァ今日は下調べなので、私としてはパンフレットが貰えて現車確認出来ればオンの字だったのでOKでしたが…
しかし、こんなセールスに担当されたら、お店に行きたく無くなりますネ! 今時の若い営業マンってコンナもんなんですかねぇ? 支店長の教育もなってないですね。
と云う訳で、ビックリしたり唖然とした1日でした。
もう、スバル車は購入対象外です!!



BMW320D XDrive M sport

2021-12-19 07:43:09 | 車の試乗
BMW320Dを二日間ドライブしました。
令和 3年−1月−式です♪
憧れていたBMW! ディーゼルなのが、イマイチですが…




天気は曇り二日目は雨で高速では土砂降りのドライブに、タイヤがスタッドレスと…
ヤッパリ、ディーゼルはイヤだ‼︎
重い!4WDなので更に鈍重!流石、トルクは有るので、再加速は素早い!スポーツモードにしていないのに速い!GTIはスポーツモードにしてないと、カッタルイ。
ナビは最悪⤵︎ゴルフも褒められないけど、BMWのナビはなんなのー?エンジンを切ると、目的地設定が消える⁈再度設定するって⁈ナニ?訳分からん⁈高速のインターやSAが表示され無いから次のSAまでどの位かサッパリ?これはナビの基本設定がされて無いのかもしれないので…
駆け抜ける喜び⁈全く無い⁈スタッドレスタイヤのせいか?道路の轍にハンドルを取られる⁈ラインキープが強すぎてラインが三本有るところなどは車線変更指示ではハンドルを戻そうと機械がするので蛇行してしまう。
酷いのが、ワイパーのセンサーの感度の悪さ‼︎オートにしておくと、雨がザーザー降ってるのにいつまで経っても間欠ワイパーのまま⁈運転し辛い事甚だしい‼︎
普通に高速を走るのはトルクがあって良いかも…駆け抜ける喜びとはねぇ…普通のクルマでしたネ。

スタイルは抜群‼︎キドニーグリルも最高‼︎
なので…今度は夏タイヤで、ガソリンエンジン車をドライブしたいですネェ!
憧れはそのままにしたいですネェ。