江戸肥後拵えの縁と鍔が無い、柄を手に入れたので、刀屋さんに東京の業者さんを当たって頂きました。桜や無地の大きさ等合う物を探す事自体無理がありました😅何とか大きさの合う物が、見つかり受け取りました👍
個人的には、無地が好みでしたが、鉄地の赤錆を何とかすれば、良くなると思っています🎵
江戸肥後拵えは幕末に流行した拵えです♪
花桐、金銀布目象嵌をした派手な鍔を使い、柄も革ではなく、派手な色の糸で巻いた、拵えです🍀
個人的には、無地が好みでしたが、鉄地の赤錆を何とかすれば、良くなると思っています🎵
江戸肥後拵えは幕末に流行した拵えです♪
花桐、金銀布目象嵌をした派手な鍔を使い、柄も革ではなく、派手な色の糸で巻いた、拵えです🍀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます