白鞘の仕上げ方を教えて頂きました♫![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/b0c617777a31932adbaceb257451a80e.jpg?1633327643)
その線まで細かい幅でカンナを掛けていきます。そうして、全体を楕円形の形に成型します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/9540ffa8ee763cb19528df36dd925608.jpg?1633328319)
次回はホームセンターで手に入れられる朴の木で白鞘を作製してみようと思います♪
縦も横も3分割でケガキを引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/b0c617777a31932adbaceb257451a80e.jpg?1633327643)
その線まで細かい幅でカンナを掛けていきます。そうして、全体を楕円形の形に成型します。
先端は上下だけカンナを掛け丸くします。横はトクサ等で丸くします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/6aa431ab4a7de672c16576a54c48ddf0.jpg?1633328043)
鞘師さんは簡単に形にされますが、素人には難しい手際ですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/6aa431ab4a7de672c16576a54c48ddf0.jpg?1633328043)
鞘師さんは簡単に形にされますが、素人には難しい手際ですネ。
この白鞘はこのままで、お手本にしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/9540ffa8ee763cb19528df36dd925608.jpg?1633328319)
次回はホームセンターで手に入れられる朴の木で白鞘を作製してみようと思います♪
上手くいきますでしょうか?愉しみではあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます