懇意の研師さんに、桑名博物館で村正展があるから、行ってみないかと招待券を頂いたので、行って参りました!
この日は平日で天気も快晴、快適なドライブも出来ました。
ウ~ン?!村正自体は、長いものは、奉納刀が多かったかな?漆を塗って保存していたという刀ですネ。
短刀はそこそこ有り、良かったですネ。時代が下った、同じ系統の刀匠の刀はスタイルが良くないようです。やはり、村正の刀の姿は良いですネェ!!
村正については、いろいろ評価がありますが、やはり、刀は斬れなければ、ダメだと私は思っております。

村正らしい、箱がかった刃文とタナゴ腹のナカゴ!銘も素敵ですネ!


村正らしい、箱がかった刃文とタナゴ腹のナカゴ!銘も素敵ですネ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます