昨年から少しづつ流し台の水の流れが悪くなり、年末から酷くなりました⤵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/9fa1576ab172180fc4f23e210c91bef9.jpg?1709422895)
少し変わった排水管なので、DIYは控えていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/7c153dfc154fc39f22943a7a95e56d8b.jpg?1709423134)
ウワッ!!凄いモノが出てきました⤴
とうとう水が溜まり時間が経たないと落ちなくなりました⤵
YouTubeで検索すると、パイプの脂の詰まりが原因で、高圧洗浄が必要の様です。この高圧洗浄の費用が高額などころが有り、かつ必ず成功する業者ばかりでは無いような…
一先、リフォームをして頂いた建築業者に連絡をとりました。
早速見に来て頂く事になりひと安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/9fa1576ab172180fc4f23e210c91bef9.jpg?1709422895)
少し変わった排水管なので、DIYは控えていました。
担当者によると、最悪では無く、蛇腹部分の詰まりではないかとの事で蛇腹パイプを取外し、散水機で掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/7c153dfc154fc39f22943a7a95e56d8b.jpg?1709423134)
ウワッ!!凄いモノが出てきました⤴
全て脂の塊の様です。コレでは排水が止まるハズですねぇ!
ウン十万円コースかとハラハラしてましたが、14千円で直して頂けました♫ ラッキー!
今後は排水口に不織布を装着して排水する事に致しました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます