うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

戸倉上山田温泉ー亀屋本店

2019-12-14 14:53:46 | ホテル-旅館
嫁さんが選んだ旅館です🐱選んだ理由を聞いたところ、坂城から近いからでした⁉
セルフ宿との事で、セルフって何だろう?と思いましたが、予約しているので、行って参りました🎵
ウーン?セルフとは、アメニティや浴衣を自分で選んで持って部屋に行くみたいです😵また、精算も機械で出来るようです🙇
部屋は広い‼ですが、部屋風呂やトイレ、洗面所は後で取って付けた感じです🐤トイレ等は寒かったですねぇ😵コンセントが不便なところにあって、使いにくかった⁉昔の団体さんがよく利用した旅館の感じです🐤食事内容はお値段相応でした。暖かいものは、自分で火加減します、ご飯は自分でお櫃に入れるんですが、これは、自分でお茶碗によそった方が良いと思いました⁉
大変良かったのが、源泉掛け流しの貸し切り風呂でした☀
マァ、食事も自由気儘に出来るので、良かったと思います🙋
機械の精算は、現金しか出来なかったのが、シティビジネスホテルとの違いですねぇ😅

刀片のペンダント

2019-12-08 13:30:42 | 刀装具
鉄の展示館のもうひとつのショーケースに、刀の断片?みたいなペンダントが有りました🎵説明文を読むと、真剣の刀を輪切りにして、製作しましたと書かれていました🐱私はペンダントはしませんが、ペンダントトップを外し、ストラップにして、目釘抜きにしようと思い、購入して仕舞いました😅🎵

鶴丸鍔ーストラップ

2019-12-08 11:52:49 | 刀装具
坂城町ー鉄の展示館に、平成の名刀-名工展を観に行きました🐤
売店にストラップが置いてあり、目に留まりました🎵
鶴丸鍔のストラップですねぇ❤
店員さんの話しによると、宝石デザイナーの方が、刀にはまり、白銀師に成られたそうです🐱その方がこの-鶴丸鍔のストラップを製作されたそうです🙆
気に入ったので、購入して仕舞いました😅🎵

おしぼりソバー激辛郷土料理-坂城町

2019-12-07 13:43:09 | グルメ
坂城町の鉄の展示館による前に、教えて頂いた「かいぜ」に行って参りました🎵
坂城は前によく行っていた「こづちや」という蕎麦屋さんが良かったのですが、数年前に後継者が無く、辞められたそうです、残念😣💦⤵
この「かいぜ」というお店は、坂城町の郷土料理-おしぼりソバ、うどんのお店だそうです🐱
ねずみ大根をすりおろし、布巾で絞った汁に信州味噌を溶かしてつゆにするそうです😵
私はおしぼり蕎麦、嫁さんは普通のつゆで、十割ソバを注文しました🎵
おしぼりは半端なく、辛~い❗嫁さんのソバには、おしぼりがワサビの代わりに付いていました😵信州味噌を溶かしましたが、中和されず、味噌のおかわりをしましたが、それでも辛い‼結局、ソバを味わう事無く、終わりました🙇😨
次回は普通のつゆで頂こうと思います🐱

上田城②

2019-12-07 12:29:55 | 城、城跡
天然の要害の崖を見に行かねば、上田城に行った意味が有りません⁉
城内から崖下に行くには、かなりの急勾配の階段を下ります!ヤッパリ!凄いわぁ❗🎵
城内の堀の水は?ウーン話しによれば、千曲川の支流の川の水を引いて来ているようです🍀真田昌幸は凄い武将ですねぇ☀
籠城に必要な水の手を必ず確保していますねぇ❤
徳川の軍勢を二度も撃退しているのですから、かなりの知将でしたねぇ🙋