うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

九谷焼ー徳利🍶

2020-03-15 15:07:43 | 骨董
自分がかなり、思い込みが激しいとは思っておりましたが、これ程とは思いませんでした😅
照明が暗めではありましたが、赤絵の徳利だと思い込み、とにかく早く手に入れねばと購入して仕舞いました😅自宅に帰り、ゆっくり観れば、徳利の底には、九谷と有りますし、金泥が塗られております🐱ちゃんと、目で見えていたのに、頭では、認識されていない!ハァ😞💨マァ、赤絵の焼き物がそんじょそこらに在る訳がありません❗ですねぇ⁉

夏タイヤに交換ーアルミも交換

2020-03-14 16:41:31 | クルマ
三月もなかばなので、タイヤをスタッドレスから普通タイヤに交換致しました🎵
ハイゼットはタイヤ交換が条件でタイヤホィール預り無料システムにしているので、、予約して交換して頂きました🐱以前から、夏タイヤのホィールは今一気に入らなかったので、ヤフオクで相場を確認して、一諭吉の予算で探す予定でした🐤
お店で、女性店員さんが、中古品を探してくれまして、ワタナベの8スポーク風のホィールが有りました❗
27レビンにワタナベの8スポークを履かせていたので、ハイゼットにはどうかなぁ?とは思いましたが、即決‼後は値段ですが、近くに店長さんがみえて、相談すると?交換工賃込みで1.2諭吉で🆗✌‼さらに、前のホィールを下取り可能で、予算想定内で交換出来ました☺ラッキイ☀

時代箪笥ー庄内箪笥

2020-03-08 14:01:24 | 骨董
嫁さんが夏物、冬物の入れ替えが面倒になってきて、チェストを購入したいと言うので、時代箪笥を検討する事にしました🎵
ヤフオクで探しましたら、即決価格が高めでしたが、落札して仕舞いました😅
ようやく届きまして、設置しました🎵
この箪笥は、構造は杉で、引き出し内側は桐ですね🍀杉板は表は黒漆ですね💘天坂側板背板は朱漆ですねぇ❤漆大好きの私には堪えられません‼
金具も凝っています🐱引出金具は、軍配型で、金具が漆面を傷付けないように、全て鋲が打ってあります‼錠前は上下二種類!飾り金具を上に上げると、鍵が掛かります☀持ち上げ金具も凝っています🙋太さを二段階にして、下げると、天板とツライチになります🐱🎵
時代箪笥なので、凹みや、小傷、剥げも有りますが、存在感が有ります☀

桐箪笥ー洗濯②

2020-03-08 13:32:13 | 骨董
昨日は床屋さんに行き、昼からは嫁さんの買い物に付き合い、夕方からは三女の家で女子会がありまして、人畜無害の私は同席して、嫁さんのアッシー君をしておりました😅
天気が良かったので、空いた時間に、桐箪笥の洗濯をしました🐱今回は何度拭いても泥が取れないので、最終手段で、水を掛けてタワシで洗う事にしました🐤引き出しの中にも土が入っているようなので、仕方無いですねぇ⁉水洗いは家の帳場箪笥で経験済みなので、まず、大丈夫だと思っています🙇
本体は連休にでも、水洗いする予定です😵

桐箪笥ー洗濯

2020-03-01 19:30:06 | 骨董
骨董品でも、私、茶箪笥等箪笥も好きなんですねぇ🎵
先々週、知り合いが、若い衆の住むのに、自宅をリフォームするので、桐の箪笥が不用となったので、頂いてきました❗
パッと見は良かったのですが、ナンカ?白っぽいなぁ?と思いました。
いつものように、一先ず、軽く水拭きしたところ?土色が‼エー⁉何度拭いても土色が無くなりません‼これはおかしい?箪笥は家の中に在りましたし、雨漏りもして無かったようですし?泥水を被ったような感じです⁉
雑巾で何度も水拭きしましたが、全く取れません‼嫁さんが、メラニンスポンジで拭いてみたら?と言うので、100均でスポンジを購入して、拭いたところ、泥水が表面から、次々と湧いて出てきます😱四日がかりで、スポンジ+ハァイバークロスで拭いてを繰り返しましたが、いつまで経っても、土色は無くならない😭
嫁さんが、水洗いすれば良かったのに⁉って愚痴っていました😅
マァ、ナントカ、木の色になったので、終了しました😵箪笥の内側は来週水拭きする予定です🐤